広告 買ってよかった物

コスパが良くてたるみにも強いテープのりのおすすめ!【ノリノプロ】

コスパが良くてたるみにも強いテープのりはコレ!【ノリノプロ!】

文具の「のり」といえば、チューブに入ったでんぷんのりや、スティック状のものが定番ですが、今人気なのがテープ状になったテープのり!

手を汚さずに使えるのがとっても便利!

でも従来ののりと比べて、ちょっとだけ高くなってしまうんですよね。

お財布崖っぷちのわたしですから、そんな中でももちろん安くて、しかも機能の良いものを使いたい!

そう思って、しつこくリサーチを続けて、納得のテープのりにたどり着きました!

この記事では、最終的にわたしが選んだ、おすすめのテープのりをご紹介します。

「コスパも機能もいいテープのりが欲しい!」と思っているのであればぜひチェックしてみてくださいね。

 

テープのりに求めること

安いテープのりを使いたい!と思っても、もちろん求めるのは安さだけではありません!

安くても使い勝手の悪いものを買ったら、それこそ安物買いの銭失い。それは絶対に避けたいですね。

わたしがテープのりに求めることは以下です。

  • コスパが良い
  • たるまない・絡まない
  • のりがしっかりつく
  • 使いやすい

 

はい、この条件に合ったものがありましたよ〜!

 

コスパ&機能を兼ね備えた、おすすめテープのりはノリノプロ!

ネットリサーチでの比較の後に、わたしが実際に使ってみたものは、ノリノプロ(プラス)、ドットライナー(コクヨ)、100均のテープのりです。

結論から言うと、一番よかったテープのりは、ノリノプロ(PLUS)です!

コスパ&機能を兼ね備えた、おすすめテープのりはノリノプロ!

(↑わたしが買ったのは「強力に貼れる」タイプのものです。赤いボディが可愛い!)

 

どうしてノリノプロがよかったのか、上で挙げたテープのりに求めること4つと照らし合わせながら説明していきます!

 

コスパが良いか?

テープのりって案外すぐに使い切ってしまいますよね。

ネットでリサーチしていても、多くの人がテープはちょっと高めに感じるという意見が多かったです。個人はもちろん、節約のためにテープのりが廃止された会社なんかもあったり…。

金額だけで比べると、100均で買ったほうが安く感じますが、テープの長さや詰替があるかなど、他の要素とあわせて考えるべきですよね。

コスパ面を、ノリノプロ・ドットライナー・100均テープのりで比べてみます。

 

ノリノプロ(プラス)

  • 定価:400円(詰替え300円)
  • テープの長さ・幅:22m・8.4mm
  • 1mあたりの価格:18.1円(詰替え13.6円)

ドットライナー(コクヨ)

  • 定価:400円(詰替え300円)
  • テープの長さ・幅:16m・8.4mm
  • 1mあたりの価格:25円(詰替え18.7円)

100均のテープのり

  • 定価:100円(詰替えなし)
  • テープの長さ・幅:8m・6mm
  • 1mあたりの価格:12.5円

 

プラスのノリノプロと同じようなタイプで人気があるのが、コクヨのドットライナーですね。

両方定価は同じなのですが、テープの長さがドットライナー16m、ノリノプロ22mと、6メートルも違っています。

そのためノリノプロの方がコスパが良いことがわかります。

(テープが長いと交換頻度が低くなるのもメリットですね。)

 

100均で一般的に売っているテープのりは、わたしが調べた限りでは、長くても8m。

1mあたりの値段は安いのですが、テープ幅が細めなので、しっかり留めるために2回ぬることも多かったです。

ですから、トータルで見たコスパは、ノリノプロがいいなと思いました。

 

たるまない・絡まないか?

テープのりのデメリットといえば「たるみ」!

使っているうちにたるんでしまって、もどせなくなって、全部使い切る前に捨てる羽目になったり…。わたしも経験あります。(泣)

そんなときに見つけたのがノリノプロでした。たるみ防止のパワーギアが搭載されています。

また、この商品は、たるみに関してかーなーりー頑張っているようで、なんと!テープの「たるみ安心補償」があるんです!

公式サイトにも「お客様により安心して製品をお使いいただくため、「たるみ」や「絡まり」が原因で故障した際に、新品と交換する「たるみ安心補償」のサービスを開始」と書いてあります。

パッケージにもしっかりと書いてあります。

ノリノプロ テープの「たるみ安心補償」

 

正直、テープのりはたるんでもしょうがないものだと思っていたので、補償があるというのはびっくりです。

商品への自信と愛情が感じられてGoodです!

今のところ、たるんだことがないので、安心補償をつかった経験談がないのですが、安心して使えますね。

 

ネットの口コミを見ると、ドットライナーでたるんだという人が多くみられました。

わたしもドットライナーでたるんだことはありますが、巻き取ってそのまま使えました。

ノリノプロもたるんだら、手動で巻き取って直すことができますが、もしも故障してしまった場合には補償があるのがメリットですね。

 

のりがしっかりつくか?

のりははバッチリつきます。100均のものでも大丈夫です。

ノリノプロやドットライナーだと、のりの強さを選ぶことができるので、用途にあわせて選べるのが良いです。

(強力・普通・仮止め、のような感じのくっつき具合があります。)

 

使いやすいか?

今どきのテープのりは、どれも使いやすい作りになっています。

あとは付属の機能での差別化かなと思います。

100均のものだと、ほんとにシンプルに、のりをつけるだけの機能ですが、ノリノプロだと便利な機能がついています。

たとえば、

  • 押すだけでふたが開く
  • 糊カス除去の「クリーンローラー」
  • はみ出し防止の「はしピタガイド」

といったもの。

ノリノプロは、本体の「PUSH」というところを押すと、フタがピッと自動で開きます。これがなんだか地味に便利で楽しい!(戻すのは手動です。)

ノリノプロは自動でふたが開く

 

また、テープの長さが長いと、だんだんのりのカスがヘッドに溜まって、紙に移ったりしますが、ノリノプロにはクリーンローラーがあり、自動で掃除してくれます。気づかないけどいい仕事してます。

 

また、一番すごい機能だなと思ったのが、「はしピタガイド」です。

紙の端にのりをつけるとき、まっすぐに行かず、紙の外にはみだして、机についたりしますよね!

ノリノプロの本体うらの「はしピタ」をONにするとガイドがきゅっと出るので、紙の端っこに沿わせることで、はみ出しを防止することができちゃんです。

ノリノプロのはしピタガイド

慣れないとちょっと難しいですが、これはすごいアイデアじゃないですか?

これも、ノリノプロをおすすめする理由の一つです。

 

ひとつだけちょっと使いにくいかも…と思うのが大きさです。

ノリノプロのサイズは、ヨコ93mm・タテ45mm・厚さ24mmで、ちょっと大きめです。(ドットライナーと同じくらい)

わたしは手が大きいので良いのですが、手の小さな女性や子どもにはちょっと扱いにくいかもしれません。

 

まとめ ノリノプロはおすすめ!

たくさん種類のあるテープのりですが、「コスパ・たるまない・しっかりつく・使いやすい」という、基本の条件をしっかり満たしたのが、ノリノプロでした。

いろいろなテープのりを使ってきましたが、その中で一番使いやすくて気に入っています。とってもおすすめ!

あなたもぜひ一度使ってみてくださいね!

 

わたしが買ったのは、一番強力に貼れる赤色のものですが、しっかり貼れる青、後からキレイにはがせる緑、の3種類があります。

 

 

-買ってよかった物