
ホントです。アドビストック(Adobe Stock)では、いつでも誰でも無料で使える素材がなんと7万点もあります! 使わないと損ですよ〜。
この記事では、
- アドビストックで無料で使える素材って?
- アドビストックの無料素材の使い方
という内容をまとめてあります。
無料なら利用しない手はないですね!

アドビストックで無料で使える素材って?
アドビがやっている素材サイト、「アドビストック(Adobe Stock)」は、ネットで素材探しをしたことのある人ならきっと見たことがあるはず。
数も多いし、クオリティの高い物がたくさん揃っているのですが、料金がかかるので敷居が高く、利用を諦めた人も多いのではないでしょうか?わたしもその一人です。
ですが、2020年10月14日から、誰でも使える無料素材が提供されています。
- 写真・ベクターイラスト・映像、3Dモデルなどの素材
- 約7万点
- 商用利用OK
7万点ってすごいですよね。しかも商用利用OKなのがいいですね。
予算の少ない仕事なんかにもバッチリだし、いろいろと使いみちがありそうです。
これは使ってみる価値ありですよ〜!

アドビストックの無料素材の使い方
無料素材のダウンロードの仕方など、使い方をざっと書いておきますね!
step
1アドビのアカウントを作る
アドビストックを利用するには、アドビのアカウントが必要です。(アドビ製品に共通で使えるアカウントです。)
まだ持っていない場合は、新規でアカウントを作成してください。
↓アドビストックのホームページのトップのバー右側にある「ログイン」から登録できます。
step
2無料素材を検索する
アドビストックのトップページに行くと、すぐに検索窓があります。
ここで「無料素材」を選んで検索するか、上のバーにある「無料素材」から進んで、無料素材ページに行ってから検索ができます。
step
3無料素材の検索結果からぴったりの写真を見つける
ここでは例として「ヨガ」というワードで検索してみました。すると、ヨガに関する画像が出てきます。
左のところで、さらにフィルターをかけることで、条件にあったものを探すことができます。
画像・ビデオ・テンプレート、さらに、画像の中でも写真なのかベクターイラストなのか、縦型か横型か、など細かく指定できますよ。
step
4希望の無料素材をダウンロードする
気に入った画像があったら、クリックしましょう。そうすると下のような画像がでてきます。
「無料でライセンス」をクリックするとダウンロードできます。
step
5ダウンロードできたかチェック
画像はあなたのPCにダウンロードされると同時に、あなたのアカウントのライブラリにも入ります。右上の「マイライブラリ」でチェックしてください。
ライブラリを複数作って、目的や種類別に分けることができます。
ダウンロードのときに、どのライブラリに入れるか聞いてくるので指定してくださいね。指定しない場合はマイライブラリに入ります。(後から移動できるのであまり気にしなくてOK。)
アドビストックは1ヶ月の体験版もあり
上で紹介したものは、アドビアカウントさえあれば誰でもいつでも無料でダウンロードできる無料素材です。
アドビストックは1ヶ月間の無料体験期間があって、これを利用すると10枚の画像を無料でダウンロードできます。
通常のアドビストックの素材から選ぶことができるので、無料になっていない素材がほしいな…というときはいいですね。
ただし、アマゾンプライムなどのサブスクと同様、無料期間をすぎると自動で本契約になり、料金が発生するので気をつける必要があります。
↓アドビストックのトップページから申し込めます。
まとめ アドビストックの無料素材を使おう!
アドビストックは、有料サービスというイメージがあるので、無料素材があるのを知らない人も多いかもしれません。でも今回ご紹介したように、7万点も無料で使えるものがあるんですよね!
アドビストックは
- 素材数がとても多い
- 画像だけでなく動画や3D、テンプレートなどもある
- 有料素材サイトだけあってクオリティも高い
というメリットがあっておすすめですよ〜!
ぜひあなたもアドビストックの無料素材を使ってみてくださいね!