
SNSやブログ、または会社の仕事で写真が必要になった時、無料で使える画像を探し求めて時間を無駄にしたことはありませんか?しかも、結局あまりクオリティの高くない素材しか見つからなかったり…なんてことも。
わたし自身も経験があります…。
そこでこの記事では、
- 無料・商用利用OKの写真素材サイトの紹介(日本のサイト限定)
- 日本の素材サイトを使うメリット
といった内容をまとめてあります。
次からは、画像探しがずっと早くて楽になるはず!
ちなみにこの記事で紹介する写真素材サイトは、日本国内のサイト限定にしています。
海外のサイトがいいな〜という場合は以下の記事をチェックしてくださいね。
-
【無料】海外のオシャレな画像素材を簡単に横断検索する方法!【商用OK】
女子代表 ブログを始めたから、海外のオシャレな画像を使ってみたい!どうやって探せばいい? ブログで使う画像って大 ...
続きを見る

無料でクオリティの高い日本の画像素材サイト(商用もOK)
- 写真AC
- GIRLY DROP
- ぱくたそ
- タダピク(画像横断検索サイト)
写真AC
↑写真ACには、このようにクリーンで質の高い写真素材が揃っています。
わたしが有料会員になってまで使っているくらいおすすめなのが、「写真AC」です。
クリエイター会員(素人〜プロまで)の人が提供している写真なのですが、審査があるだけあって、どれもクオリティが高い写真ばかりです。人物にも強く、赤ちゃんからお年寄りまで、使いやすい写真が揃っています。また、年賀状素材があるのもポイント高いです!
どれも無料で利用できるのですが、無料会員の場合は、1日のダウンロード数と検索回数に制限があるので気をつけてくださいね。
ちなみに姉妹サイトとして、無料イラストサイト イラストAC もあります。
- 【サイト】 写真AC
- 【素材】人物・ビジネス・生き物・行事・交通・医療・美容・住宅・雑貨・クレイアート・年賀状 ほか
- 【形式】jpg
- 【商用】OK
GIRLY DROP(ガーリードロップ)
↑女子ならきっと使いたくなる、甘くて可愛い写真がいっぱいです!
GIRLY DROPさんの写真素材は、海外の画像のようにオシャレな雰囲気でありつつも、日本人好みのテイストが入っていて、絶妙なさじ加減の写真で使いやすいです。
人物(女性)もありますが、顔が入らないようになっているので、特定の印象がつきにくく、あくまでイメージとして使えるのがいいですね。
とにかく見た目がいい感じなので、オシャレ女子のブログにはピッタリです! ZOOMの背景に使うのもGood!
ただし全部が可愛い系なので、用途は限られるかもしれません。
- 【サイト】GIRLY DROP
- 【素材】人物(顔なし)・ファッション・美容・カフェ・インテリア・誕生日 ほか
- 【形式】jpg
- 【商用】OK
ぱくたそ(PAKUTASO)
↑ぱくたそさんの画像は幅が広い!超真面目〜お笑いまでいろいろあります。
ぱくたそは、ちょっと笑いを取りに来ている写真があって、そこが人気の理由のひとつかもしれません。
あらゆるジャンルの写真が揃っていて、人物(日本人)の素材もあります。ここの人物画像をネットでよく見かけます。また、え、こんな場面?みたいな、他では探せないようなシチュエーションでの写真もあるので、いろいろ探してみてください。
広告のせいでダウンロードリンクがわかりにくいことがあるので、気をつけてくださいね。(無料なので広告は仕方ないです。)
↓こんなのとかあります。(鬼嫁の写真)いつ使うの…。
- 【サイト】ぱくたそ
- 【素材】人物・年中行事・自然・街・観光・日常・乗り物・動物・飲食・背景 ほか
- 【形式】jpg
- 【商用】OK
タダピク(画像横断検索サイト)
無料画像サイトは他にも色々あるのですが、「タダピク」というサイトを利用すると、複数サイトをまとめて横断検索できます。
サイトによって強いジャンルが違ったり、数が少なかったりで、ひとつひとつ見ていくのは大変なので、まとめて探せるのは便利ですね。
海外のサイトも含まれているのですが、「海外のサイトを除く」で絞り込むことができます。他にも「イラスト」「会員登録が不要」「イラストを除く」で、絞り込めるので、うまく検索できるようになっています。
- 【サイト】タダピク
日本の画像素材サイトのメリット
海外の写真のほうがオシャレな感じのが多いよな〜と思う人は多いかもしれません。でも、日本の写真素材サイトには、海外のサイトにないメリットがあります。
- 日本語表記でわかりやすい
- 日本人の人物画像がある
- 日本の文化・行事にあった素材がある
- 日本人の好みのクリーンな雰囲気の画像がある
まずは、とっても基本的ですが、表記が日本語なのでわかりやすいということ!画像を使う時の注意も簡単に確認できるし、海外サイトによくある変な広告を踏んでしまうこともないです。こんな安心感が得られるのがいいところです。
また、人物の写真が必要になった時も使えます。海外のサイトでは日本人の写真を扱っていることは稀です。あってもアジア系の人の写真で、日本在住の日本人から見ると、服装や雰囲気がぜんぜん違うと感じるはず。
その点、日本の素材サイトは、ちゃんと日本人の写真を扱っているので、これは大きなメリットですね。
当然ですが、日本の行事や文化にぴったりの写真があるのもいいところです。お花見の写真が欲しいな、こどもの日の写真が欲しいな…という場合、海外の素材サイトにはないですものね。
そして最後は、写真そのものの雰囲気です。海外の素材サイトの写真と日本の素材サイトの写真を比べてみてください。日本の写真は、パキッと明るくてクリーンなイメージのものが多いです。反対に海外の写真は、シャドウが濃いめで暗い感じの雰囲気のある写真が多いです。
個人のSNSやブログで使用する場合は好みで選べばいいですが、商用で使う場合は、相手(客)にいい印象を与えられるであろうクリーンなイメージのもののほうがおすすめです。もちろん業種によりますが、海外の写真は「ちょっと暗いな…」と思われることが多いです。
まとめ 使いやすい日本の無料素材はおすすめ!
無料なのにクオリティが高いサイトはしっかりチェックしておくと、画像が必要になった時に困らないので安心です。
基本的に商用利用OKのところの画像を紹介しましたが、利用のときは念の為もう一度確認してくださいね。
プライベートでも仕事でも、お金を使わずに上手に綺麗な写真を使っていきましょう!