
アリエクスプレス(AliExpress)って本当にいろいろ安いですよね。わたしも初めてみた時はビックリしましたよ〜。でも同時に「これ絶対怪しいでしょ…」と思ったのも確か。
とはいえネットにはアリエクスプレスで問題なく買い物をしている人もいるので、思い切ってやってみましたよ〜。これまで7回ほど買い物をしているので、その経験から気づいたことや気をつけたほうがいいことを紹介しようと思います。
この記事では、
- アリエクスプレスは安全につかえるのか・危険なのか
- アリエクスプレスで安全に買い物するために気をつけること
- わたしが実際にアリエクスプレスを使って感じたこと
といった内容をまとめてあります。
わたしが実際に買い物をしてみた経験から書いているので、安全性についての判断材料になるはずです!

アリエクスプレスは安全につかえるのか・危険なのか
アリエクスプレスが安全か危険かと聞かれたら、基本は大丈夫だけど注意しながら使うべきと答えます。
アリエクスプレスは中国のショッピングサイトですが、海外向けです。また大手が経営していて、システムもしっかりしています。
ですが、海外(中国)のサイトなので、日本国内の買い物とは違った面で注意しておくことがあるからです。

わたしが実際にアリエクスプレスで買い物した経験からすると、日本人が気になるであろうことは以下です。
- 何かあったときは英語でのやりとりになる
- 商品が届くのが遅い(2週間〜2ヶ月)
- 写真と商品が違う
- クレジットカードを使うのが怖い
- 話の通じない販売者がいる・いい加減
何かあったときは英語でのやりとりになる
アリエクスプレスでの買い物で何か問題が出てきた時、販売者やアリエクスプレスのカスタマーサービスとのやり取りは英語になります。これが理由で不安を感じる人も多いと思います。
コレに関しては、翻訳サイトで翻訳した英文を使えば問題ないです。相手側も英語が母国語でない人の対応に慣れているので、パーフェクトな英語でなくても理解してもらえます。(相手の英語もイマイチな場合もあり。)
翻訳するときのコツとしては、主語が入った短くてわかりやすい日本語を翻訳することです。長い文章や、主語が入っていない文章(日本語にありがち)だと、うまく英訳されないことがあります。
商品が届くのが遅い(2週間〜2ヶ月)
届くまでの日にちは、買った商品・お店によって変わってきますが、2週間〜2ヶ月程度となっています。わたしが購入した時も、1ヶ月以上かかりました。かなり遅いので、買っていたことを忘れそうになります。(笑)
こんなふうだと、届かないのでは…と不安になっちゃいますよね。でも届かなかった場合は返金になるので大丈夫です。わたしも2回届かなかったことがありますが、両方とも返金してもらえました。
基本的には、アリエクスプレスは時間がかかるものだと思って、気長に待つというスタンスでいればOK!
写真と商品が違う
商品ページでの写真では、とっても綺麗な商品なのに、届いたものは似てるけど違う、劣化した感じの商品だった…。こういうケースはよくあります。買わせるために写真だけわざといいものを使っているのか、ロットが変わって仕様が変化したのか…。
どちらにしても、一旦お店側に「写真と全然違う」とメッセージを入れて、対応を待つことになります。返金・再送・返金も再送も不可、といった対応が考えられますが、納得行かない場合は、アリエクスプレスのカスタマーサービスに聞いてみることになります。
わたしもアクセサリーを買った時がそうでした。写真はとっても高級そうなのに届いたのは100均以下?みたいなケースですね。この時は値段が200円くらいだったので、何もしませんでした。でもある程度の金額のものであれば、ちゃんと聞いてみたほうがいいです。
値段が安いので、品質に関してはあまり期待しないでおくといいです。期待以上のものが来たら嬉しいですしね!
クレジットカードを使うのが怖い
海外の買い物で安全性が気になるのが、クレジットカードで支払いをするときですよね。よくわからないけれど、海外で悪用されたら怖いですもんね。
わたしもこの点だけは気になったので、楽天のバーチャルプリペイドカードを使いました。お金を入れておけばクレジットカードのように使えるので、海外のネットショップの買い物にも使えます。しかも最初に入れた金額を使い切ると、そのカードの番号は使えなくなるので安心です。
楽天カード会員なら、5分で作れますよ。楽天カード会員でないなら、Vプリカが人気です。
ただネットで調べてみると、いつも使っているクレカで支払っている人もたくさんいるので、このあたりは個人の判断になるかなと思います。わたしとしては、普段遣いのカードは使わない方がいいと思います。用心するに越したことはないです。
話の通じない販売者がいる・いい加減
アリエクスプレスに出ているお店は、大多数がちゃんとした対応をしてくれるところだと思いますが、一部いい加減なお店もあります。
(英語のせいではなく)話が通じない人や、メッセージを入れても全く返事をしてこないところもあります。日本のきめ細やかなサービスに慣れているわたしたちからすると、ちょっとびっくり。その不誠実さに不安・不快な気持ちになることも。
このあたりも、相手に過度な期待をせず「アリエクスプレスはそういうものだ」と思っておくことで、いちいちイライラしないですみます。あと、アリエクスプレスのカスタマーサービスの人は対応がちゃんとしているので、そちらに相談するといいです。
アリエクスプレスで安心・安全に買い物するために気をつけること
さてここで、アリエクスプレスで安全に買い物をするために気をつけることについてまとめておきます。
- 支払いはバーチャルプリペイドカードを使う
- 諦められる金額の買い物にする
- レビューをしっかり読む
- ブランド品は避ける
支払いはバーチャルプリペイドカードを使う
アリエクスプレスは海外(中国)のショッピングサイトなので、やはり普段使っているクレジットカードを使うことに躊躇している人は多いハズ。気にしない人は構いませんが、心配ならば、上で触れたようにバーチャルプリペイドカードを利用しましょう。安心度がグッとあがります。
わたしは必ず楽天のバーチャルプリペイドカードで支払いをしていますよ。
諦められる金額の買い物にする
わたしは少額のものしか買ったことがないですが、ネットを見ると高額のものを買って、偽物が届いたりしてトラブルになっているケースが見られます。
なので、何かあっても諦められる金額の買い物にとどめておくのが安心です。
レビューをしっかり読む
欲しい商品が見つかったら、その商品のレビューと扱っているお店のレビューを必ずチェックしてください。これは日本でも買い物でもやることなので同じですね。
レビューは実際に買った人の感想なので信頼度が高いです。購入した写真が乗っていれば、商品写真と違っていないかのチェックもできます。
ブランド品は避ける
アリエクスプレスには女性が好むようなブランド品も売られていることがありますが、絶対に避けたほうがいいです。(運営側が取り締まりはしているようです。)
値段は定価よりもかなり安い設定になっていますが、どう考えても本物とは思えません。がっかりするのが目に見えているので最初から避けましょう。
わたしが実際にアリエクスプレスを使って感じたこと
わたしはこれまでに7回ほどアリエクスプレスで買い物をしています。どれも安いもので、小さな封筒に入るようなものです。内訳はこんな感じです。
- 5件⇒問題なし
- 2件⇒届かなくて返金
5件分は問題なし。発送が早く注文後、数時間で発送通知がきました。届くまでは1ヶ月程度かかりましたがちゃんと届きました。
特に問題はなかったので、お店側とのメッセージのやりとりはありませんでした。
2件分は商品が届かず返金してもらいました。1つのほうは、届かない旨のメッセージをしたらお店の人がすぐに返金対応してくれました。しっかり対応してくれたので何も不満はありません。
もうひとつの方は、届かないというメッセージを送っても返信なしでした。3回ほどメッセージを送ったけれど無視だったので、アリエクスプレス側への申立をして返金となりました。イラっとしたけれど、この経験があってからは、何かあったら自分で淡々と処理をするという気構えができました。ほとんどの日本人は優しすぎるので気後れしてしまいますが、割り切って処理しましょう。
こんな感じで、少なくともわたしがアリエクスプレスを利用した時は、ちゃんと届いたし、届かなくても返金してもらえたので、問題なしです。
アリエクスプレスの評判・口コミ
ネットでひろった評判・口コミもまとめておきましょう。
いい口コミ
- とにかく安い
- 送料無料が多い
悪い口コミ
- ショップがいい加減・不誠実
- 届くまでが長い
- 写真と全く違うものが送られてきた

まとめ アリエクスプレスはポイントを抑えて安全に利用しよう
この記事で見てきたように、アリエクスプレスを利用する時はいくつかのポイントを抑えることで、より安全につかえます。
アリエクスプレスは、値段がびっくりするくらい安いので、上手に使えば節約にもなるな〜と感じます。また慣れれば、せどり(アリエクスプレスで安く買って、日本でいくらか乗せて売る)にも使えるなと思います。実際、アリエクスプレスでみた商品写真がオークションやフリマでそのまま使われて売られているのを見ました。
まずは試しに少額のものを買ってみるといいですね。上手に利用してお得に安全に買物をしてくださいね!
アリエクスプレスのお買い物は、 楽天リーベイツ を経由することで楽天ポイントが貯まります! 忘れずに利用してくださいね。
-
【楽天リーベイツ】楽天市場に入っていない有名ストアの買い物でも楽天ポイントが貯まる!【ポイ活】
お買い物でポイントをためて得しちゃう「ポイ活」。 ポイントを上手に貯めることで、ぐぐっと節約できてお得ですよね! そんな人気のポイ活ですが、 ...
続きを見る