

「 ライフメディア 」は運営会社がしっかりしていて、安心して利用できる人気のポイントサイトです。
ここではライフメディアの特徴、メリット・デメリット、評判・口コミなどを見ていきたいと思います!
ポイ活にライフメディアはどうかな…と思っていたらぜひチェックしてみてくださいね!
おすすめのポイントサイト比較一覧は、こちらの記事で
-
【ポイ活】安全でおすすめなポイントサイト10個!比較して利用しよう!
続きを見る
\ ここから登録でおトク!/
ライフメディアとは(基本情報)
ライフメディアは人気のポイントサイトの一つで、いろいろな案件を利用することで、ポイントを貯めることができるのでお得です。
まずはライフメディアの基本情報を見ておきましょう!
会員数 | 315万人以上 |
広告掲載数 | 2,000件以上 |
案件 | ショッピング・アンケート・サービス申し込み・ゲーム・友達紹介ほか |
ポイントレート | 1ポイント=1円 |
交換可能な最低ポイント | 500ポイント(500円)〜 |
交換手数料 | 無料 |
ポイントの有効期限 | 最後のポイント獲得・交換から12ヶ月 |
ポイント交換先 | 現金・電子マネー・ギフト券・他社ポイントなど |
ポイント保証 | なし |
ライフメディアの料金は?
ライフメディアでポイントを貯めるのにお金はかかりません。無料ですから安心してくださいね。
反対に、最初に何らかの料金がかかるというポイントサイトは怪しいので、絶対に避けましょう!
ライフメディアは安全?
ライフメディアはもともと富士通が始め、現在はニフティグループが運営していて、信頼性はバッチリ!
20年以上の運営実績があるのも安心ポイントです。
また会員数は、315万人以上と、多くの人が利用している人気のポイントサイトです。

ライフメディアは何をすれば稼げるの?
ライフメディアでポイントを貯めるのには以下のような方法があります。
- ショッピング
- サービス申し込み・登録
- アンケート・モニター
- ゲーム・アプリ
- 友達紹介 など
ショッピング
ショッピングをするときに、ライフメディアを経由するだけで、ポイントが付きますよ〜。
楽天、Yahoo!ショッピング、ファンケル、ベルメゾン、ビックカメラ、じゃらん、ぐるなび、ほか、いろいろあります。
あなたの好きなお店が入っているかチェックして利用しましょう!
ポイント例:
楽天⇒購入金額の1.0%、Yahoo!ショッピング⇒購入金額の1.0%、ニッセン⇒購入金額の1% など
サービス申し込み・登録
サービスの申し込みや利用でも、ポイントが貯まります。
たとえば、資料請求したり、メルマガを登録したり、クレジットカードを作ったり、なんかでポイントが貯まります
登録・申し込みの案件は、ポイント還元率が高いので、利用できるものは忘れずしましょう!
ポイント例:
楽天カード申し込み⇒500〜800P、じゃらんホテル予約⇒1.5%、ジャパンネット銀行 口座開設⇒1,350Pなど
アンケート・モニター
アンケートやモニターなど、スキマ時間にぱぱっとやれる案件もあります。
ポイント例:
各種アンケート⇒1P〜、不動産投資一括資料請求⇒300〜2,500P、ジャパンネット銀行 口座開設⇒500〜1,100Pなど
ゲーム・アプリ
ゲームやアプリでもポイントゲット。
楽しくゲームをするだけで貯まるし、アプリインストールなどもあります。
ポイント例:
各種ゲーム・アプリインストールなど⇒1P〜
友達紹介
ライフメディアへの友達紹介でも、ポイントが貯まります。
紹介するあなたには、下のような感じでポイントがもらえます。
さらに、お友達の対象広告での獲得ポイントの5%前後も、上乗せでもらうことができますよ。
また、あなたが紹介した友達がもらえるポイントは以下です。
紹介したお友達も、ポイントがもらえるので、あなたも友達もハッピーというわけ!
500円分ってかなりいいですよね!必ず利用してポイントを貯めましょう!
もらえるポイントはキャンペーンなどで変動します。最新のポイント数は ライフメディア 公式サイトで確認してくださいね。
ライフメディアのポイントの交換先
ライフメディアのポイントレートは、1ポイント=1円で、300ポイント=300円から交換することができます。
ポイント交換手数料は、交換先によって違います。(無料〜)
また、ライフメディアで貯めたポイントは以下のような交換先があります。
- 現金(銀行振込)
- ギフト券・ギフトコード
- 電子マネー
- 他社ポイント
【現金】⇒メジャーな銀行(ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行ほか)や、ネットバンク(楽天銀行・ジャパンネット銀行ほか)
【ギフト券・ギフトコード】⇒Amazonギフト券、App Store & iTunes コード、nanacoギフトほか
【電子マネー】⇒ドットマネー
【他社ポイント】⇒ノジマスーパーポイント、dポイントなど
ライフメディアのメリット・デメリット
次に、ライフメディアのメリット・デメリットを見ていきましょう!
ライフメディアのメリット
- 1ポイント=1円でわかりやすい
- 全交換先の交換手数料が無料
- ノジマスーパーポイントに交換で、現金換算で1.5倍に(ノジ活)
- 高還元率の案件あり
ライフメディアは モッピー や ハピタス
同様、1ポイント=1円なので、わかりやすいのが良いです。
ポイント交換のときの手数料が無料なのも嬉しい! だって、手数料ってなんかもったいないですもんね。
ライフメディアでためたポイントは、ノジマの実店舗で使えるノジマスーパーポイントに換えることができ、しかも交換レートは1ポイント = 1.5ノジマスーパーポイント。1.5倍にもなるのでオトクです。これは「ノジ活」と呼ばれていて人気ですよ。
他には、高還元率の案件が案外多いというのも、ライフメディアのメリットです。
ライフメディアのデメリット
- ノジマスーパーポイントは実店舗でしか使えない
- ポイント保証がない
ライフメディアのデメリットとしては、人気のノジ活(交換レートが1.5倍になるノジマスーパーポイント)で貯めたポイントが、ノジマオンラインでは使えないこと。実店舗のみなので、近くにお店がない場合は使いにくくなります。
また、ライフメディアにはポイント保証がないため、ちゃんと手順を踏んだのに承認されない場合に、ポイントがもらえないというのが、デメリットです。
ライフメディアの口コミ・評判
インターネットから、ライフメディアの口コミを拾ってみました。
ライフメディアのいい口コミ
- ポイント交換の手数料がなくて助かる
- アンケートが多くていい
- 毎日1人に1,000ポイントが当たる
- 富士通〜ニフティがやっていて安心
ライフメディアの悪い口コミ
- 高額案件で却下された
- 換金までちょっと時間がかかる
まとめ
ライフメディアは誰もが知っている富士通がはじめたというので安心ですね。(現在はニフティ)
手数料が無料だったりして、お金がかからないのも魅力!
そしてノジマをよく使うなら、ライフメディアでノジ活はおすすめです。
ぜひ、サイト内を色々見て、あなたが目一杯使えそうかどうか、チェックしてみてくださいね!
\ ここから登録でおトク!/