

消費税が上がり、物の値段もどんどん上がっているのに、お給料は上がらないので、自由に使えるお金が減ってきていますよね。
大好きな彼氏・旦那さんとのデートにかけるお金も厳しい女性も多いハズ!(わたしもです。)
そこでこの記事では、あまりお金をかけないけれど、めいっぱい楽しめる「節約デートプラン」をご紹介します!
金欠度別に分けていますので、あなたと彼氏(旦那さん)の懐具合に合わせて参考にしてみてくださいね。
節約デート(金欠度:最大)
まずは、お給料前でめちゃめちゃ金欠!という場合の、節約デートプランです。
基本的には少しの出費のみで楽しめる内容です。
- 街歩き
- 近くのイベント
- 工場見学
- 県や市のスポーツ施設
- ハイキング・登山
- 海
- 空港
- 家で映画鑑賞
詳しく見ていきますね!
街歩き
街を歩いて回るデートならお金がかからなくておすすめ!
ただし、闇雲に歩いても、何の見どころもなかったりするので、いろいろなウォーキングコースを参考にするのがおすすめです。
たとえばJRが主催しているウォーキングイベントがあります。
- JR東日本 駅からハイキング&ウォーキングイベント
- JR東海 さわやかウォーキング
- JR西日本 駅からハイキング&ウォーキングイベント
これらのJRのウォーキングイベントは日にちが決まっていて一部有料のこともありますが、このコースを真似することができます。
基本的に名所を歩いて回っていくコースなので、これを参考にしてデートで歩いてみると、ただ歩くだけでなく見どころがあって楽しめます。
実際にわたしはJRのウォーキングコースを参考にして街歩きをしていますよ〜。
近くのイベント
あなたの住んでいる市のイベントを検索してみましょう。週末にはいろいろなイベントが開催されているはずです。
無料のイベントもたくさんありますよ!
たとえば、桜まつりや紅葉まつり、お寺や神社のイベント、山車、フリマ、体験イベントなどなど、楽しそうなものが見つかるはずです!
工場見学
企業が一般に向けて公開している工場見学も楽しめます。たいてい無料です。
わたしが行ったことがあるのが、ウィスキー・お酢・味噌の会社の工場見学です。
製品の裏側が見えて楽しいし、試食やちょっとしたお土産をもらえたりします。
なかなか楽しめますよ。
県や市のスポーツ施設
身体を動かすのが好きならば、県や市のスポーツ施設を調べてみてください。
場所や内容によりますが、公の施設ですから、無料または安価な設定になっているはずです。
運動器具やテニスコート、卓球台など、あなたの近くで使える設備をチェックして、健康的なデートで汗をかきましょう!
ハイキング・登山
ハイキングや登山(低山)もとってもおすすめです!
健康にもいいし、きれいな景色を見ながら1日中すごせる、楽しいデートになりますよ。
登山なら、普段の服と違った山ガールファッションが楽しめて、いい気分転換にもなります。
もchろん、彼氏(旦那さん)も2割増かっこよく見えちゃいます。
海
夏なら海のデートがいいですね。お金もかからず1日楽しめます。
空港
ちょっと意外なところで、空港デートはどうでしょう?
大きめの空港であれば、お店もいろいろはいっているので楽しめます。
また、展望デッキで飛行機が発着するのを見ながらゆったりと過ごすと、日頃のストレス解消にもなりますよ。
海外旅行に行くような、なんとなくわくわくした気分になれるのも、空港デートのいい所です。
空港の駐車場は高めなので、行くならば電車などを利用しましょう。
家で映画鑑賞
外にでかけず家で過ごすなら、映画やアニメなどを見まくるのもいいですね。
今なら無料で視聴できるサイトはたくさんありますから、レンタル代もかからず、デート代0円です!
以下の動画サイトは1ヶ月無料で見ることができます。
- U-NEXT(ユーネクスト)
(31日間無料おためし)
- Amazonプライムビデオ
(30日間無料おためし)
節約デート(金欠度:中くらい)
さて次は、めちゃめちゃ金欠ではないけれど、あまりお金がないから節約したい…という場合のデートプランです。
この場合は、一定のお金はかかるけれど、それで1日たっぷり楽しめる内容がいいですね!
- 動物園
- ドライブ(下道)
- 健康ランド
動物園
デートの定番、動物園!
1日中めいっぱい楽しめるのに、料金は格安なので超おすすめ!
お弁当を持っていくのにもピッタリの場所なので、ランチ代も節約できます。
デートの定番として水族館もありますが、なぜか水族館の方は料金が高めの設定なんですよね。
なので、金欠の時は動物園がおすすめです。
ドライブ(下道)
高速道路を使わないならドライブデートだって大丈夫!
ガソリン代は少しかかるけれど、無料で遊べる見どころを選ぶようにすれば、金欠でも余裕です。
健康ランド
健康ランドにはいろいろな施設がつまっているので、こちらも1日楽しめます。
無料で飲めるドリンクがあったり、値段安めの食事が提供されていたりします。
また、ビンゴゲームや抽選大会などのイベントも。
もちろん、二人でまったりと過ごすのも自由です。
節約デートに向いていない場所
お金が無い時にデートで行くと困るところは、ディズニーランドやUFJなどといった人気の大型遊園地です。めちゃめちゃ楽しめるかもしれませんが、料金がとっても高いです。
男性側が払ってくれる場合は、かなりの負担になるので絶対に避けましょう。予算のあるとき用にとっておくといいですね。
また、見ると買ってしまう!という女性の場合は、ショッピングモールも避けるといいですね。(見るだけのウィンドウショッピングで我慢できるならOK!)
節約デートの交通費・食費の節約法
さて、節約できるデートの目的地を見てきましたが、デートでは他にも食事代や交通費などがかかります。
デートにかかる費用を少しでも安くするための方法も見ておきましょう!
- お弁当を持っていく
- お茶を持っていく
- 早昼を食べていく
- クーポンを使う
- 安い駐車場をチェックしておく
- 友達とみんなで行く(割り勘)
外でご飯を食べたりお茶をのんだりするろ、あんがいお金かかりますよね。
そこで、マグボトルに飲み物を入れて持っていったり、お弁当を作って行ったりするといいですね。
また、お昼を食べてから会うか、どちらかの家で一緒に食べてから行くというのも、ランチ代節約になっておすすめです。
デート中に使えそうなクーポンがないかチェックしておくのも必須です。
レストランや入場料など、ネットで検索してみてください。
また車で行く場合は、一番安い駐車場を調べておくといいですね。
その他には、二人だけのデートでなく、友達カップルをさそったりして数人でいくようにすると、割り勘にできる場面があったりします。(ガソリン代など)
まとめ 節約デートも楽しい!
お金がない時の節約デートプランなんて楽しくないでしょ…と思う女性もいるかもしれません。
でもわたし自身の経験から言うと、お金をかけなくても楽しいデートはできると断言できます。
だって大好きな相手なら、何をしていても楽しいですよね!
とはいえ、1年中、節約デートをしていたら辛くなるかもしれません。
ですから、たまにはお金をかけたデートも挟むのがおすすめです!
デート予算が多くても少なくても、二人が楽しめる素敵なデートにしてくださいね!