

マクドナルドは常にクーポンをだしているので、簡単に見つけることができます。
この記事では、アプリのクーポンやチラシに入ってくるクーポンなど、マクドナルドのクーポンを入手する方法をご紹介します。
アプリのクーポンの使い方もありますので、チェックしてみてくださいね!
マクドナルドでのお会計を節約できるようになりますよ。
マクドナルドのクーポンはどこで手に入る?
ではさっそく具体的に、クーポンの入手法を見ていきましょう!
マクドナルドのクーポンは、大きく分けて2つの種類があります。
- スマホアプリのクーポン
- チラシに入ってくる紙のクーポン
スマホアプリのクーポン
マクドナルド公式アプリを入れると、誰でもすぐにクーポンを使うことができますよ!
公式アプリのクーポンはいちばん種類も多いので、あなたの食べたいものが入っている可能性が高いです。
まずは、公式アプリをダウンロードするのがおすすめ!もちろんわたしも毎回使っていますよ〜!
公式アプリ以外でも、「スマートニュース」や「グノシー」などのアプリでマクドナルドのクーポンを配布しています。auやLINEなどでも、単発クーポンをだしたりしていますね。
公式アプリのクーポンとは内容が違っているので、複数チェックすれば、あなたの使いたいクーポンが見つかりやすいです。上手に利用してください。
チラシに入ってくる紙のクーポン
今はスマホアプリのクーポンを使う人が多いですが、紙のクーポンもまだあります。
スマホが苦手な人には助かりますね!
ただし、紙のクーポンは、新聞の折込チラシと一緒にはいってくるので、新聞をとっている必要があります。
紙のクーポンは出る回数が少ないので、その分、使用期間が長く設定されています。
なので、公式アプリのクーポンの内容と違っていることがあります。また、値段もすこし違っていることがありました。
安い方を使うといいですね。
マクドナルドのクーポンの使い方
さて、クーポンを手に入れたら、あとは使うだけなのですが、使い方がいまいちわからないという人もいるようです。
ちょっとだけ説明しておきますね。
公式アプリのクーポンの使い方
まずは、マクドナルドの公式アプリのクーポンの場合。
- まずは有効期限をチェックします。
- 「お店で注文」をタップ。
- 出てきたクーポン番号をレジで見せるだけ!
- やっぱり使わない時は「取り消す」でOK。
- (※ドライブスルーの時は、注文時に番号を伝えます。)
「お店で注文」の左側に「モバイルオーダーで注文」とある場合は、モバイルの注文にも使えます。
ここから注文画面に進めて、注文途中でクーポンを選ぶ画面がでてきます。
モバイルオーダーの場合は、注文確定時点で支払いが済むので、店頭でクーポンを使えないので注意してくださいね。
紙のクーポンの使い方
新聞広告で入ってくる紙のクーポンの場合。
- 使いたいクーポンを切り取ります。
- レジで店員さんに渡しましょう。
- (※ドライブスルーの時は、注文時に番号を伝えます。)
まとめ クーポンでマクドナルドをもっとお安く!
誰でもすぐに使えるマクドナルドのクーポンを手に入れたいなら、公式アプリが一押しです!
種類も豊富なので、いろいろ使えます。コレさえ入れておけば、大丈夫です!
わたし自身もアプリのクーポンを使っていますが、定番だけでなく、その時期に出ている限定メニューもクーポンで安くなっているので、いろいろ試せておすすめです。
クーポンを上手に使って、かしこく節約しつつ、美味しいマクドナルドを楽しみましょう!
さらにお得に!
マクドナルドでは、楽天スーパーポイント・dポイントがつくので、必ず貯めましょう!(たいてい店員さんが聞いてくれます。)
もちろん、たまっている楽天スーパーポイント・dポイントを使っての支払いもできますよ〜!
-
楽天スーパーポイントの貯め方はたくさんある!見逃して損をしてない?
女子代表 楽天のスーパーポイントはどうすればもらえるの?たくさん貯まる方法が知りたいな! 楽天で買い物をすると、 ...
続きを見る
-
楽天スーパーポイントの使い道は?期間限定ポイントも上手く使い切ろう!
女子代表 楽天ポイントって楽天市場でのお買い物の他に、使いみちってあるの?使えずに残ったりするから、もっと上手に使い切りたい! ...
続きを見る