
マインドマップツールって一時めちゃめちゃ流行りましたよね。わたしもいろいろ調べて試した結果、とってもいいのが見つかりました!
それが「XMind」というマインドマップツールです。もちろん無料版があって、しかもmacにもバッチリ対応しています!
この記事では、
- マインドマップに「XMind」がおすすめな理由
- XMindの無料版・有料版の違い
- XMindのマインドマップ使い方・活用例
といった内容をまとめてあります。
マインドマップを使ってみたいなら、超おすすめですよ〜!

マインドマップに「XMind」がおすすめな理由
マインドマップを使って思考を整理する方法は、以前とっても流行りましたよね〜。
わたしもやりたくてマインドマップのアプリを探したのですが、mac用で気に入るものが見つからず…。とはいえお金は出したくないので、そのままになっていました。
ですが、いいのがありました! それが「XMind」です。
XMindには
- XMind 8(有料で買い切り・無料あり)
- XMind 2020(サブスク・無料あり)
の2種類があります。(他にモバイル版あり)
わたしが使っているのはXMind 2020です。
両方使ってみたのですが、XMind 8はちょっと動きが重い感じだったのと、マインドマップのデザインが古い感じで好みではなかったからです。
見た目や使い心地は、好みがあると思うので両方使ってみて決めるといいと思います。無料なので安心して使えますよ。
- XMind 8は公式サイトからダウンロード
- XMind 2020はApp Storeからダウンロード
ということで、ここではわたしのおすすめのXMind 2020の方の内容を紹介していきますね〜!
XMind 2020がおすすめな理由としては
- 無料で使える
- 見やすい・使いやすい
- mac対応・iPhone対応
といった点が挙げられます。
無料で使える
無料!で使えるのが素晴らしい! 節約女子には外せないところですよね。
有料版と比べ、無料版は機能に制限があります(後述)が、それでも十分な内容になっています。
見やすい・使いやすい
いろんなマインドマップツールを見比べてみるとわかるのですが、なんだか見にくいのってあるんですよね。
すごーく古臭い感じだったり、パッと見のバランスが悪くて、すぐに内容が頭に入ってこないようなものも。
頭の中の考えを整理するために使っているのに、これってちょっと残念ですよね。
その点、XMindは今どきの見た目で、スッキリとしたテンプレートが揃っています。キレイに整理されたマインドマップができあがるので、見やすくて内容がすっと頭に入ってきますよ。
またソフトの使い方も簡単で、触っていると直感的にわかるので、すぐに使い始められます。とっても楽ちんでおすすめです。
mac対応・iPhone対応
わたしはmacユーザーなので、mac対応のものが必須条件でした。
いいなと思ってもwindowsとandroidのみでmac対応外というのも多かったのですが、XMindはしっかりmac対応なのでバッチリです!
またiPhone版もあるので、imacやmacbookと同期もできますよ。
XMind2020の無料版・有料版の違い
XMindには無料版・有料版があって、わたしはもちろん無料版を使っています。無料でも十分な機能がつかえますが、有料版でしかできないこともあるのでざっと見ておきます。
- パスワードの設定
- テーマのカスタマイズ
- 画像が貼れない
- pdf出力で透かしが入る
- ワード・エクセルなどで出力できない など
mac版とiphone版では少々違うところもありますが、無料版で使えない機能は上のような感じです。
わたしはマインドマップを簡単なまとめとして使っているのですが、無料で使えたらな〜と思うのが、画像の貼り付けですかね。
でもなくてもまあOKです。無料ですしね。
比較表は英語しかないのですが、公式ページにあります。
(XMind2020の公式は英語ですが、アプリ自体は日本語表示なので大丈夫です。)
XMindのマインドマップ使い方・活用例
マインドマップと聞くと、仕事や勉強などのすごーく難しい用途で使うようなイメージがありますが、使い方は自由です。
わたしは超簡単な感じで使っていますよ〜。
操作も簡単! リターンやタブを押して項目を増やしていくだけ! 直感的にわかるので大丈夫です。
活用例としては、旅行に行くときに必要なことを全部まとめて書いておいたり、
エジプト展に行った後に、エジプトの歴史を勉強しながらリストを作ったり、
もっとゆとりのある生活にするための方法をまとめたり、ってのもいいですね。
ほかにも
- 読んだ本の内容を章ごとにまとめる
- 献立&食材の買い物リスト
- 目標達成までのやることリスト
- 思いついたことを何でもメモしておく
といった感じで、活用法は無限大!
とにかく、めーちゃーめーちゃー便利です!
情報が整理されるので、複雑な内容でも、ぱっと見ただけで内容が頭に入ってくるようになるのが、すごいな〜と感じます。
マインドマップは紙に色ペンで書くのが基本のようですが、アプリを利用すると何度でも書き換え・増減ができるので、自由がきいてとってもいい感じですよ〜。
スマホ版も使えば、外で思いついたときにもパッとメモしておけるのでおすすめです。
まとめ 無料のマインドマップツールはXMindがおすすめ!
過去にいろいろなマインドマップアプリを使ってきましたが、今はXMInd2020に落ち着きました。無料でここまで使えるのは本当にありがたいです。
今の所、無料版で特に困ったことはないですよ〜。活用しています。
あなたも無料で使いやすいマインドマップツールを探しているのであれば、ぜひXMind2020を使ってみてくださいね!
おすすめです!