

そう!楽天でお買い物をするなら、セールの時を狙いましょう!ポイントアップや値下げなどがたくさんあります!
わたしも、すぐにセールが始まるのに何も考えずに買ってしまい、後からとっても悔しい思いをしたことがあります。
そこでこの記事では、楽天の次セールはいつ行われるのかを紹介します!
セールを利用して、ホクホクお得にお買い物をしちゃいましょう!!
楽天の次のセールはいつ?
- 現在「お買い物マラソン」開催中!
- 2021年4月9日(金)20:00~2021年4月16日(金)01:59
エントリー必須です。忘れずに今すぐエントリーしておいてくださいね!
うっかりエントリー前に買い物をしてしまった!という場合でも、セールが終わるまでにすればOKです。
エントリー期間は2021年4月7日(水)10:00~2021年4月16日(金)01:59です。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)の倍率が15倍⇒14.5倍となったため、ポイント最大倍率が44倍⇒43.5倍に下がってますね…。
いろいろとお得度が下がっている部分もありますが、それでも楽天はポイントが貯まるし、セール中の各店舗の割引も大きいので利用したいですね!

お買い物マラソンの基本ルールや攻略法についてはこちらの記事で!
-
楽天お買い物マラソンとは?開催時期とルールを知って得しちゃおう!
楽天で行われている大きなセールの一つである「お買い物マラソン」。 お買い物マラソン期間に楽天を利用すると、獲得ポイントアップや大幅値引きなどがあるので、賢く利用したいですよね。 そこでこの記事では、楽 ...
続きを見る
大きなセール期間以外だと、毎日24時間限定の日替わりのタイムセールがありますよ〜。常に何かがセールになっているので、チェックしてみてください。
ちなみに…楽天の次のセールの予想の仕方
ちなみに、発表前にセール期間を予想できます!
なぜなら、次のセール用の商品を「販売期間前」としてアップしているお店があるからです。(下図)
また、実施時間が20時00分~で、01時59分で終了するというのも目安になります。(大きいセールはたいていこの時間帯)
↓こんな感じ
大きなセール期間外だと、毎日24時間限定の日替わりのタイムセールがありますよ〜。
楽天のセール開催時期のパターン
楽天市場ではいくつかセールがありますが、大きなセールが以下の2つです。
- お買い物マラソン(1月、2月、4月、5月、7月、8月、10月、11月)
- 楽天スーパーセール(3月、6月、9月、12月)
どちらもお得になる大きなセールですが、楽天スーパーセールの方が、半額商品も多く、全体的に多く値引きされている印象です。
毎月どちらかのセールがあるので、何か買おうと思ったら、次のセールをチェックして上手に利用してくださいね!
複数店舗購入でポイント還元率が上がっていくので、急いでいないのであれば、セールでまとめて買うとお得です。
↓2つのセールの特徴はこちらの記事で
-
「お買い物マラソン」と「楽天スーパーセール」違いは何?どっちがお得?
女子代表楽天の「お買い物マラソン」と「楽天スーパーセール」ってどう違うの?どっちがお得なのか知りたい! 副業節約女子 へそ山はいはーい!楽天ラブのわたしがご紹介しますよ〜! 楽天のセール ...
続きを見る
↓楽天の主要なセールの種類についてはこちらの記事で
-
楽天のお得なセールの種類をチェック!【スーパーセール・お買い物マラソンほか】
女子代表楽天って頻繁にセールをしているけど、一体どんな種類があるのか知りたいな。 副業節約女子 へそ山たしかにいろいろありますね。楽天LOVEのわたしがまとめましたよ〜。 楽天はいつもい ...
続きを見る
楽天のセールを見逃さない方法
楽天でセールをやっているのを見逃してしまった〜!という経験、ありますよね。
セールを見逃さないようにするには
- 公式メルマガ
- 楽天アプリ
を利用するといいですね。
また、お気に入りストアのメルマガを登録しておくのもおすすめ!
もちろん、このブログもごひいきに〜。(もみ手)
まとめ
セール前に買ったものが、セール中に半額になっていたときのあの残念感ったら、本当に悲しいですよね。
楽天のセールは頻繁にあるので、少し待てるのであれば利用したほうが絶対にお得!
ぜひセールを上手に利用して、ホクホクでお買い物をしてくださいね!