OCNモバイルONEに、500MBで550円の新コース登場!

OCN モバイル ONEへの乗り換えが一番お得なタイミングはいつ?初月無料を上手に利用しよう!(経験談あり)

カレンダー

スマホのキャリアを変える時、気になるのが乗り換えのタイミングですよね。

通常、元のキャリアと新しいキャリアの両方にお金がかかってきますし、元の契約によっては違約金などもかかってきます。

 

わたしはドコモからOCN モバイル ONEにMNPで乗り換えたのですが、できるだけ乗り換え時の費用が少なくてお得になるようにと、いろいろ調べながら乗り換えました。

今回は、そんなわたしの経験談とともに、OCN モバイル ONEへの乗り換えが一番お得になる時期をご紹介していきますよ〜。

 

へそ山
初月無料を上手く使うと、あなたも余分なお金を使わなくて済みますよ!

 

\ キャンペーン情報をチェック /

 

OCN モバイル ONEにMNPするときの費用

まずはMNPで乗り換える時にはどんな費用が発生するのかを見ておきます。

(もう乗り換えは決めたから、すぐにベストな時期を知りたいという場合は、次の項目へ飛んでくださいね。)

元のキャリアに払う料金

  • MNP転出手数料:2,000円〜3,000円程度
  • (他に、末端の未払い分の支払い、更新月以外の場合は違約金、契約サービス解約によって請求がある場合があります。

OCN モバイル ONEへ払う料金(初期費用 音声対応SIM)

  • 事務手数料(パッケージ費用):3,000円(税抜)
  • SIMカード手配料:394円(税抜)

 

まず、元のキャリア(携帯会社)側で必要な料金から見てみます。

あなたの使っているキャリアによって、金額に多少の差がありますが、電話番号を移行するMNP転出手数料が2,000円〜3,000円程度かかります。これは、とうしようもないので払うしかありません。

その他に料金がかってくるのが、更新月でない場合、末端の未払い分がある場合ですね。その他、契約しているサービス解約時に料金がかかる場合がありますので、確認しましょう。

 

次は、乗り換え先のOCN モバイル ONEです。

こちらでかかるのは、 事務手数料(パッケージ費用)3,000円とSIMカード手配料394円です。

このうち、SIMカード手配料394円は安くできませんが、事務手数料(パッケージ費用)3,000円は安くすることができます。

やりかたは下の記事でくわしく説明していますので、チェックしてくださいね。

喜んでいる女性
OCNモバイルONE契約時の初期費用料金を超安くする方法!【エントリーパッケージ】

今使っている大手携帯会社(キャリア)から、格安SIM会社に変えたい! そう思っている人は多いと思います。 でも、キャリアを変える時、気になることの一つが移行時の費用ですよね。   番号ごと移 ...

続きを見る

 

乗り換えでかかる費用は以上です。

元のキャリア側で、

  • 更新月ではない
  • 末端の未払い分がある

という場合は、それを払っても乗り換えるとお得になるかを計算してから決めるといいですね。

 

へそ山
わたしは更新月ではなかったけれど、違約金を払っても、乗り換えたほうが安くなったので決めました。ホクホクです。

 

乗り換え後のOCN モバイル ONEは初月+10日の基本料が無料

さて、あなたが「OK!もうわたしはOCN モバイル ONEに乗り換える!」と決めたなら、次はいつ乗り換えるのがいいかですよね。

大手のキャリアだと2年縛りがありますが、更新月が2ヶ月間設定されていて、この期間なら違約金がかからずに他社に乗り換えることができます。

OCN モバイル ONEにMNPする場合、この2ヶ月間のうち、どのタイミングで乗り換えるのがいいでしょうか?

 

OCN モバイル ONEの乗り換え時に、

へそ山
わー!すっごくお得〜!

と思ったことがあります。

それは「初月は基本料が無料になる」ということでした。

 

以前、大手キャリアから別の大手キャリアに移った時、乗り換え月に、両方に支払いをすることになって、2倍の料金を支払った覚えがあります。お金が崖っぷちのわたしにはきつかったです…。

ですから、OCNモバイルONEの初月無はとっても助かりました。

 

OCN モバイル ONEの初月無料サービスの内容

ここで初月の基本料金が無料になるサービスの詳細を見ておきましょう!

他の格安SIMでも、初月無料がありますが、OCN モバイル ONEはちょっとだけお得なところがあります。

それは、申込日の10日後を含む月が利用開始月になることです。

 

ちょっとわかりにくいのですが、例えば

  • 例1:3月1日に申し込み→10日後は3月11日→3月が利用開始月(3月分無料)
  • 例2:3月15日に申し込み→10日後は3月25日→3月が利用開始月(3月分無料)
  • 例3:3月22日に申し込み→10日後は4月1日→4月が利用開始月(3月の終わり10日分と4月分無料でお得!

となるんですね!

例3のようにすると、無料になる期間が長くなります。

 

下に一番オトクになる日にちをわかりやすくまとめてみました。

(※急に変わることがありますので、サポートで日にちの確認をしてくださいね!)

申し込み開始日(無料期間)利用開始月(初月:無料期間)通常の料金発生
12月22日1月2月分〜
1月22日2月3月分〜
2月19日(うるう年は20日)3月4月分〜
3月22日4月5月分〜
4月21日5月6月分〜
5月22日6月7月分〜
申し込み開始日(無料期間)初月(無料期間)通常の料金発生
6月21日7月8月分〜
7月22日8月9月分〜
8月22日9月10月分〜
9月21日10月11月分〜
10月22日11月12月分〜
11月21日12月1月分〜

 

初月に無料になるものは基本の料金のみです。通話料金やオプションサービスの代金などは無料になりませんので注意してくださいね。

 

スマホ

 

OCN モバイル ONEに乗り換えるベストなタイミングは?

いろいろと見てきましたが、結論として、OCN モバイル ONEの初月無料サービスを利用して、一番オトクに乗り換えできるのは、

月末の10日間(なるべく早め、最後の3日は避ける)

と言えそうです!

 

利用開始月の前の月の残り10日間から無料になりますので、その期間で早めに乗り換えるほどお得になります。

特にあなたが今使っているキャリアが、解約時に日割り計算請求になる場合は、この期間の早めを狙いましょう。

あなたのもとのキャリアが、日割り計算をしてくれず、1ヶ月分を払わないといけない場合は、ギリギリまでつかって乗り換えるという手もあります。

 

ただし、OCN モバイル ONEの音声対応プランは、申込みをした後に本人確認があり、この本人確認ができた時点で使用開始になります。

わたしの場合は数時間で済みましたが、時間がかかる場合がありますので、早めの申込がおすすめです。

その他、手続きなどの途中でも何かあるかもしれませんので、月末ギリギリでなく、念のため3日ほど余裕を持っておくのがおすすめです。

 

何かあった場合は、すぐにサポートに電話しましょう!親切に教えてくれます。

お得になる乗り換え日についても、念の為きいてみてもいいですね。

 

へそ山
わたしも月末の10日間の早めをねらって申し込みました。お得にスムーズに切り替えできましたよ〜!

 

まとめ

キャリアの乗り換え月には2倍お金がかかる!

過去の経験から、わたしはそう思っていました。でも、今回ドコモからOCN モバイル ONEに乗り換えた時は、ベストタイミングをしっかり調べたので、余分なお金がかからず、無料期間も目一杯もらうことができました。

あなたもOCN モバイル ONEへの乗り換えを考えているならば、ぜひぜひ今回の内容を参考にして、お得に切り替えてくださいね〜!

 

ベストなタイミングで乗り換えて、お得に使っちゃおう!

公式サイト⇒ OCN モバイル ONE

 

 

-OCN モバイル ONE
-