OCNモバイルONEに、500MBで550円の新コース登場!

OCN モバイル ONEの110MB/日コースの評判は?容量の繰り越しはできる?

OCN モバイル ONE 110MB/日コース(出典:OCN モバイル ONE)

大手の携帯会社から格安SIM会社に乗り換えようとした時、OCN モバイル ONEも候補に入りますよね。

OCN モバイル ONEの通信容量コースの中で、他にあまりないコースとして、1日に◯◯MB使えるといった「日単位」のものがあります。

一番安く使えるのが「110MB/日」のコースですが、実際に満足して使える内容なのか、よくわからないですよね!

 

そこで今回は、OCN モバイル ONEの110MB/日コースの内容や、容量の繰り越しなど、使い勝手について見ていきます!

(注意)110MB/日・170MB/日など、日単位のコースは「旧コースでの契約になります。(新コースにはありません。)

へそ山
現在OCN モバイル ONEを利用中のわたしが、実際に110MB/日コースを使ってみた体験談もありますよ〜!

 

\ 現在のキャンペーン情報をチェック /

OCNモバイルONE/OCN光

 

OCN モバイル ONEの110MB/日コースの内容

OCN モバイル ONEのコースはデータの使用量によっていくつかあります。

また、日単位月単位があり、今回詳しく見ていくのは「日単位」の方です。(注意:日単位のコースがあるのは旧コースのみです。

下の表でわかるように、110MB/日、170MB/日があります。この中でも一番料金的にお得な110MB/日の内容を見てみましょう。

 コース音声対応SIMSMS対応SIMデータ通信専用SIM
110MB/日1,600円
(税込1,760円)
1,020円
(税込1,122円)
900円
(税込990円)
170MB/日2,080円
(税込2,288円)
1,500円
(税込1,650円)
1,380円
(税込1,518円)

 

110MB/日コースの内容は簡単に言うと

  • 毎月の料金は1,600円(税込1,760円)
  • 1日に110MB使える

となります。

料金が一番安いので、あなたの1日の通信容量が、110MBに収まる場合は、ぜひとも検討したいコースなんですよ!

 

110MB/日コースで何ができる?

さて、「1日110MB使える」と言われても、それってどれくらいなのかわかりませんよね。

OCN モバイル ONEのサイトで、だいたいの目安が紹介されています。

110MB/日コースでできること(出典:OCN モバイル ONE)

 

文字でまとめてみますね。

ゲームにハマっている大学生の例

  • メッセージアプリ 400往復(2MB)
  • ゲームアプリ 1時間20分(28.8MB)
  • Facebook 150フィード閲覧(9.75MB)
  • 動画視聴 20分(44.4MB)
  • WEB 20ページ(5MB)
  • 残り 20.05MB

一日中スマホフル活用の社会人の例

  • WEB 20ページ(5MB)
  • Facebook 150フィード閲覧(9.75MB)
  • メッセージアプリ 100往復(0.5MB)
  • メール 50通(0.5MB)
  • 動画視聴 35分(77.7MB)
  • 残り (16.55MB)

 

これを見ると、案外たくさん使えるということがわかります。

実際は、大学や職場、家ではWi-Fiを使うケースが多いはずなので、もっと使用量を減らせるはずです。

へそ山
OCN モバイル ONEを利用していれば、無料で全国80,000以上のWi-Fiスポットも使うことができるので、外出先でもさらに通信量を節約できますよ〜。

 

110MB/日コースは繰り越しできるの?

110MB/日コースでも、使わなかった容量は繰り越しができます

「日」単位のコースなので、今日使わなかった分は、明日に繰り越しになります。そして、繰越分の利用期限は明日の1日だけになります。

スマホ会社によっては、安いプランだと繰越ができなかったり、繰越分から使われなかったりということがあるので、とても良心的ですね。

OCN モバイル ONEなら余った容量を繰り越しできる
OCN モバイル ONEなら通信容量の繰り越しができる!使用期限や確認方法は?

家や職場でWi-Fiが使えると、スマホのデータ容量が余ることがありますよね。使い切らなかった分は翌月に繰り越しできれば、容量が増えて、安心して使えます。 格安SIMのOCN モバイル ONEでも、余っ ...

続きを見る

 

日単位コースのメリット・デメリット

外の携帯キャリアではあまり見ない「日単位」のコースにはどんなメリット・デメリットがあるんでしょうか?

日単位コースのメリット

  • 速度制限がかかっても翌日解除される
  • 月換算にすると少し容量が多い
  • 料金が安い

日単位のコースのいい所は、容量を使いすぎて制限がかかってしまっても、1日でリセットされるので、翌日には高速通信に戻っている所です。

月単位のコースの場合、月の途中で速度制限がかかってしまうと、次の月にならないと高速に戻りません。

また、この110MB/日を1月(30日)に換算すると、3.3GBとなり、同ランクのひと月3GBの月単位プランよりも、少しだけ容量が多いことがわかります。

料金的に見ても、一番安いのでお得になります。

 

日単位コースのデメリット

  • 使う日にムラがあると容量が足りなくなる
  • 使い切れないと2日でなくなってしまう

日単位のコースは、1日ごとに使えるデータ容量がきまっているので、日によって使い方が偏っている場合は、向いていません。

たとえば、平日はあまり使わないけど、土日にはたくさん使うという場合は、月単位のほうが合っている場合があります。

前日からの繰越分も考慮に入れて、オーバーしてしまう場合は、日単位コースよりも月単位がおすすめです。

また、1日単位でリセットしていくので、繰り越し分をいれても2日で使わないと、なくなってしまいます。

 

\ スマホセットだと端末が安い! /

 

110MB/日コースはどんな人におすすめ?

  • 動画やゲームなどを長時間しない人
  • データ通信の量が一定な人
  • 家や会社(学校)にWi-Fi環境がある人

毎日Wi-Fiの無い所で、たくさん動画を見たり、ゲームをプレイする、という人は、110MB/日は全く足りないです。

また、上でも少し説明しましたが、平日はあまりつかわないけど、土日などにデータ通信を大量にするという場合も向いていません。

反対に毎日の使用量が一定の場合、そこまでヘビーに使わない1日のうち長時間過ごす場所(家・職場・学校)にWi-Fi環境があるのであれば、検討の価値ありです。

 

ちょっとだけ足りない時のデータ容量節約法

1日に110MBだと、ちょっとだけ足りない時がありそうなんだよね〜という場合は、上手な通信料節約法をやってみるのがおすすめです。

節約モードにする

OCN モバイル ONEには、節約モードにする機能があり、節約モードにすると容量を消費しないようにできます。

速度制限がかかった状態になるので、遅くはなりますが、それでも200kbpsです。

これは他社の制限時の速度と比較すると早めの設定です。

節約モード状態でも、LINEやメールは問題ありません。

OCN モバイル ONE ターボ機能
OCN モバイル ONEの節約モードをONにすれば通信容量を消費しなくてお得!

(出典:OCN モバイル ONE)   お知らせ 新コースの場合は、契約の容量の半分を低速通信で使った時点で、さらに低速になるので注意してください。   スマホを使っていて気になる ...

続きを見る

 

Wi-Fiスポットを利用する

できるだけWi-Fiを利用しましょう。

家ではWi-Fiを使っている人も多いですよね。毎日長時間いる場所、例えば学校や職場もWi-Fiを使えるかチェックしてくださいね。

よく行くお店やカフェなんかもWi-Fiが使えるか調べておくのがおすすめです。

OCN モバイル ONEの契約者が無料で使える、全国80,000以上のWi-Fiスポットもどんどん利用しましょう!野良Wi-Fiを拾うよりも安全です。

カフェでWi-Fi
OCN モバイル ONEのWi-Fiスポットを使って、通信容量を大幅節約しちゃおう!

  注意 無料Wi−Fiスポットの提供は、2021年5月31日(月)で終了しました。   スマホを使う時に心配なのが、通信容量ですよね。使いすぎてしまうと速度制限がかかって、不便に ...

続きを見る

 

実際に110MB/日コースを使ってみた

わたしはドコモからOCN モバイル ONEに乗り換えて、3GB/月のコースを選択したのですが、どんなものか試しに110MB/日コースに変更して使ってみました。

普段の使い方としては

  • 家と職場ではWi-Fiが使える
  • OCN モバイル ONEのWi-Fiスポットを使っている
  • ウェブサイトをいくつか見る(ニュース・ブログなど)
  • メール・メッセージアプリなどを数回使う
  • Facebook・Twitterを何度かチェックする
  • 動画はほとんど見ない
  • ゲームAppで少し遊ぶ
  • 週末に出かける時、最大6時間程度カーナビとして使う

といった感じです。

へそ山
これくらいの使い方だと、容量は十分です!

 

前日からの繰越分もあるので、全然余裕があります。カーナビアプリを1日で長時間使っても全然減りません。

わたしのように、ほとんどWi-Fiを使える環境にいて、外では動画を見ない使い方をしているのであれば、110MB/日コースでも十分だという人も多いはずですよ〜。

実際ネットで評判を見てみても、満足しているという意見が多いです。

 

OCN モバイル ONEの110MB/日コースを一度試してみよう!

OCN モバイル ONEの110MB/日コースについて、詳し〜くご紹介しました。

多めのデータ容量で契約しても、実はそこまで使い切っていないという人が多いんですよ。

みんながひと月に使っているデータ量(出典:OCN モバイル ONE)

 

このように、月に3GB未満しか使っていないという人がたくさんいるという結果もありますから、あなたも余分なお金をつかわないように、一番安い「110MB/日コース」も検討してみてくださいね!

わたしは3GB/月だったのを試しに110MB/日にしてみましたが、これで全く不自由がないので、しばらく続けてみようと思っています。

へそ山
料金も200円安くなって、ホクホクですよ〜!

 

\  公式サイト⇒ OCN モバイル ONE  /

OCNモバイルONE/OCN光

 

わたしがドコモから乗り換えて、月額料金が半額以下になった記事も読んでみてくださいね!あなたもグッと節約できるはず!

OCN モバイル ONEで大幅節約できた!なんとドコモの半額以下に!

 

-OCN モバイル ONE