OCNモバイルONEに、500MBで550円の新コース登場!

OCNモバイルONEを1年使ってみた感想!【結果は大満足!】

OCNモバイルONEに大満足の女性

専業主婦
へそ山さん、OCNモバイルONEを使って1年を越したけど、どう?料金とかサービスとかに満足してる?
はい!大満足しているのでこれからも使い続けようと思ってます!
へそ山

 

毎月のスマホ代が8,000円前後で、明細を見るたびに憂鬱だったわたし(へそ山)。「格安シムなんちゃらってよくわからないけど、料金を安くしたい!!」と思い、勇気を出してドコモからえいやっっ!と、OCN モバイル ONEに乗り換えました。

そして早いもので1年を過ぎました。

 

この記事では、わたしが実際に1年間OCN モバイル ONEを使ってきた中で感じた事をご紹介したいと思います。

あなたがOCNモバイルONEへの乗り換えを考えているのであれば、ぜひチェックしてくださいね!

注意:これはわたしが1年使った時点(2018年)での記事です。契約内容など現在とは異なる点もありますのでご了承ください。

 

 

OCNモバイルONEを1年使ってみた結果は大満足!

結論から言うと、OCNモバイルONEに大満足しています。思い切って乗り換えてよかったな〜と心から思います。

そこで、乗り換えようかまよっているあなたのために、一体どういうところが良いと感じるのかについて書いていきたいと思います!

 

まずは現在のわたしの契約内容です。

  • 通信プラン:3GB/月コース(110MB/日コースに変える時もあり)
  • 通話プラン:OCNでんわ「かけ放題ダブル」プラン(オプション)

 

通信プランは「3G/月コース」です。時々「110MB/日コース」に変えたりしています。一番安い110MB/日コースはなかなか使えるので、おすすめです。

容量は少ないですが、わたしの場合、家でも職場でもWi-Fiのある所にいるので、全く問題なしです。

そして、通話に関しては「かけ放題ダブル」というオプションに入っていて、10分かけ放題+通話時間の長いトップ3の電話番号が全部無料になっています。

料金は月に3,100円程度です。(110MB/日の時は2,900円程度)

 

OCNモバイルONEで満足していること

わたしが普段使っていて「満足!」と思うことを挙げていきます。

  • 料金がとっても安くなった
  • オプションの通話プランで通話がカバーできる
  • Wi-Fiスポットがたくさんある
  • 節約モードでも十分使える

詳しく説明していきますね〜!

 

料金がとっても安くなった

やっぱりこれですね。毎月の料金がとっても安くなりました!最高!(笑)

なんと!

8,000円前後⇒3,100円前後

になりました。ドコモのときと比べて半額以下なんですよ〜! 通話の完全かけ放題はありませんが、OCNモバイルONEの通話オプションをつけているので、内容は同じ感じです。

毎月8,000円程度の請求を見て、ため息を付いていたあの頃…。今は請求額を見ると「安くなったな」と思えます。財布に余裕ができたのが本当に嬉しいです!

 

関連記事OCN モバイル ONE 格安SIMの料金プランは?本当に安いの?

 

関連記事OCN モバイル ONEの料金をシミュレーション!どれだけ節約できるか見てみよう!

電卓
OCN モバイル ONEの料金をシミュレーション!どれだけ節約できるか見てみよう!

格安SIMに興味があるけど、一体どれくらい毎月の料金が安くなるの? そう思っている人は多いんじゃないでしょうか?乗りかえる前にしっかりと確認しておきたいですよね。   そこで今回は、OCN ...

続きを見る

 

オプションの通話プランで通話がカバーできる

格安の会社に変わる時に一番気になったのが、「通話」でした。

大手だと完全かけ放題がありますが、格安系の会社で完全かけ放題があるところは、今の所ありません。大抵は「5分かけ放題」とか「10分かけ放題」といった具合です。

そんな中、OCNモバイルONEの通話プラン(オプション)は抜きん出ているんです。

わたしが入っているのは、「かけ放題ダブル」プランというのも。10分かけ放題とその月の上位3番号の通話料が0円になるプランで、わたしの場合、これでほとんどの通話がカバーされています

こういった通話プランはOCNモバイルONEのみのもので、他社と比べてのお大きな利点といえます。

わたしは普段ある程度の電話をするので、できるだけ通話プランがいいものを探して、OCNモバイルONEを選びました。結果、大満足です。通話が必要な人には絶対おすすめです。

 

関連記事OCN モバイル ONEの音声通話定額プラン(かけ放題オプション)は超おすすめ!

電話中の女性
OCNモバイルONEの音声通話定額プラン(かけ放題オプション)は超おすすめ!

ドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアから、格安SIMの会社に変わるとき、ネックになることのひとつが、かけ放題がないことではないでしょうか? 普段からある程度の量、電話をかける人にとっては、通話 ...

続きを見る

 

Wi-Fiスポットがたくさんある

わたしの契約は、「3G/月コース」です。また一番安い「110MB/日コース」に変えることもあります。少ないなと感じるかもしれませんが、家も職場もWi-Fi環境が整っているので、あまり不便は感じません。

また、外に出たときに活躍するのが、OCNモバイルONEの契約者が使えるWi-Fiスポットです。なんと8,7000もアクセスポイントがあり、多くは自動でつなげてくれるので便利です。

Wi-Fiスポットのおかげで使用容量をかなり節約することができますよ。大容量通信も安心です。

 

関連記事OCN モバイル ONEのWi-Fiスポットを使って、通信容量を大幅節約しちゃおう!

カフェでWi-Fi
OCN モバイル ONEのWi-Fiスポットを使って、通信容量を大幅節約しちゃおう!

  注意 無料Wi−Fiスポットの提供は、2021年5月31日(月)で終了しました。   スマホを使う時に心配なのが、通信容量ですよね。使いすぎてしまうと速度制限がかかって、不便に ...

続きを見る

 

節約モードでも十分使える

OCNモバイルONEには「節約モード」というのがあり、低速にすることでデータ容量消費をゼロにできます。制限がかかったときと同じ速度(200kbps)になるのですが、これが案外使えます。

メールやLINE、ツイッターはもちろん問題なく使えます。200kbpsというのは、大手キャリアの制限時(128kbps)よりも早い速度なんですよ。

わたしの契約のように「3G/月コース」、「110MB/日コース」など容量が少なくても、節約モードを上手につかうことで、快適になります。

 

関連記事OCN モバイル ONEの節約モードをONにすれば通信容量を消費しなくてお得!

OCN モバイル ONE ターボ機能
OCN モバイル ONEの節約モードをONにすれば通信容量を消費しなくてお得!

(出典:OCN モバイル ONE)   お知らせ 新コースの場合は、契約の容量の半分を低速通信で使った時点で、さらに低速になるので注意してください。   スマホを使っていて気になる ...

続きを見る

 

 

OCNモバイルONEで不満なこと

わたしの場合、正直とくに不満な事はありません。強いて言えば以下でしょうか。

  • 遅い時がある
  • 電話をかけ直すのがちょっと面倒

 

遅い時がある

ネットで調べているとOCNモバイルONEは「遅い」という意見が目に付きます。わたしが実際に1年間、いろんな場面で使ってきた経験から言うと、確かに時間によっては遅いときがあります。

みんなが接続する、お昼とかですね。

ただ、当たり前ですが、1日中ずっと遅いわけはなく、時々遅い時があるという程度です。それ以外は問題ない速さだと感じます。遅くてイライラした!という経験は今のところありません。

 

電話をかけ直すのがちょっと面倒

OCNモバイルONEはでんわアプリを使うと料金が半額になる(30秒20円⇒30秒10円)ので必ず使っています。

ただ、不在着信があったとき、折り返そうとして、そのまま通知をタップすると、スマホ(わたしの場合はiPhone)の電話アプリで発信してしまいます。そうすると半額になりません。

なので、不在着信通知をタップせず、OCNモバイルONEのでんわアプリから、かけなければいけないのがちょっと面倒なときがあります。

とはいえ、「通話料半額」の魅力には変えられないのと、他の格安会社の提供している電話アプリ(通話料半額)でも同様だと思うので、問題ないです。

 

関連記事通話料が半額になるOCNでんわ!アプリの使い方は?通話品質は大丈夫?

OCNでんわ
通話料が半額になるOCNでんわ!アプリの使い方は?通話品質は大丈夫?

  お知らせ 2021年4月から、OCNでんわアプリを使わなくてもよくなりました! スマホの電話機能からかけても自動でOCNでんわ発信となり、通話料が半額です! 不在着信への掛け直しや、ウェ ...

続きを見る

 

他の格安会社を再チェック⇒OCNモバイルONEで満足

格安SIM/スマホのOCNモバイルONEに変えて1年が過ぎました。大手キャリアじゃなくても大丈夫だとわかったし、格安SIMについてもちょっと知識がついたので、他の格安会社はどうなんだろう…と調べてみました。グッと安かったり、いいプランがあったら変えてもいいな、と思ったんです。

その結果、OCNモバイルONEで満足となりました。

人気のある格安会社のプランで、現在のわたしと契約内容が近いタイプをチェックしてみたのですが、総合的に考えてOCNモバイルONEがいいなと思ったからです。

 

UQモバイル、マイネオ、楽天モバイル、ヤフーモバイルの値段や契約内容を比べてみた所、はじめ2年間はかなり安いのですが、3年目からはどこもOCNモバイルONEより高額になりました。(注:また料金はわたしが調べた時点の結果で、変わる可能性があります。また契約内容は全く同じにはなりません。)

このあたりは、値引き分との兼ね合いなので、個人の判断になるかと思います。ただ、これまで他社のような値引きをしていなかったOCNモバイルONEも、かなり安いキャンペーンを出してきているので、それを使えば、他社に引けをとらないです。

 

また、わたしの重視している「通話」に関しては、「かけ放題ダブル」(10分以内の通話無制限+通話の長い上位3人が無料)に匹敵するプランがなかったというのも、決め手になりました。

 

へそ山
というこごで、OCNモバイルONEを使い続けます!

 

まとめ OCNモバイルONEはおすすめ

OCNモバイルONEを1年使ってきて、満足していました。そして、今回ほかの格安会社のプランと比べてみて、結局自分にはOCNモバイルONEが、料金もサービスも合っているという結論になりました。

今回の記事は、わたしの使った経験のみからの内容ですが、すべて嘘偽りない感想です。

あなたがOCNモバイルONEを候補にしているのならば、少しでも参考になれば嬉しいです!

 

OCN モバイル ONEに乗り換えて、スマホ代を安くしよう!

公式サイト⇒ OCN モバイル ONE

 

OCNモバイルONE/OCN光

 

-OCN モバイル ONE
-