OCNモバイルONEに、500MBで550円の新コース登場!

OCN モバイル ONE契約者が半額で使える050 plusとは?評判や実際に使ってみた感想も!

050 plus

OCN モバイル ONEの音声通話プラン(電話もネットもできるプラン)を契約すると、050 plusというIP電話サービスが通常の半額で使えるようになります。(注意:以前は無料でしたが現在は半額です。)

でも、050 plusって、一体どういうサービス内容なんでしょうか?

わたしはドコモからOCN モバイル ONEに乗り換えたのですが、乗り換え前には何が利点なのかがわかりませんでした。

 

そこで今回は、OCN モバイル ONEで半額で使える050 plusの内容や評判などをご紹介していきます。

へそ山
OCN モバイル ONE契約中のわたしが、実際に使ってみた感想やメリット・デメリットをシェアしま〜す!!

 

OCNモバイルONE/OCN光

 

050 plusって何?

050 plus

 

050 plusというのは、NTTコミュニケーションズが提供している、スマホで「IP電話」を使うためのアプリです。

IP電話というのは、ネット回線を使って通話することができる電話で、050から始まる専用の電話番号を使用します。

090で始まる電話番号で使う通常の電話回線よりも、通話料が安くなるのが大きな特徴です。

050 plus - 050番号で携帯・固定への通話がおトク

050 plus - 050番号で携帯・固定への通話がおトク

NTT Communications Corporationposted withアプリーチ

 

050 plusの料金はいくら?

通常、050 plusを使うには、月額基本料300円(税抜)がかかります。

ただしOCN モバイル ONEの契約者は半額の150円(税抜)になります!

 

050で始まるIP電話番号を1つもらえるので、050 plusアプリを使って、すぐにIP電話を使うことができます。

普通の090番号と、050番号の2つの電話番号が使えるようになるというわけですね。

 

050 plusの評判や実際に使ってみた感想・メリット

 

財布

 

050 plusって一体なんのメリットがあるんだろう?どういう使い方をすればお得になるのかな…?

OCN モバイル ONEの契約前はあまりよくわからなかったわたしですが、乗り換えて実際に使ってみた所、いろいろなメリットがわかってきました。

わたしの感想も交えて、ご紹介しますね!

  • 使える電話番号が2つになる
  • カウントフリー(データ容量を消費しない)
  • 通話料が安くなる
  • 留守番電話サービスが無料で使える
  • 海外からでも日本と同じ通話料
  • 通話品質が少し劣る場合も
  • 有料電話を回避できる時がある

 

使える電話番号が2つになる

通常の090で始まる電話番号の他に、050で始まるIP電話用の番号がもらえるので、自分の連絡先として使える電話番号が2つになります。

相手によって使い分けたり、通話料金を安くしたい時に使うということができます。

 

カウントフリー(データ容量を消費しない)

050plusはネット回線を使った電話ですから、通常は遣うとデータ容量を消費します。でもOCNモバイルONEの契約者であれば、カウントフリー(容量無制限使い放題)対象なので、データ容量を使わないですみます。(通話料金はかかります。)

音声通話(発信・着信)もメッセージ機能(チャット送受信)もカウントフリーです! これなら安心ですね。

(※ プッシュ着信通知にしている場合、OSのプッシュ通知で利用するパケットは通信容量にカウントします。)

 

通話料が安くなる

インターネット回線を使うIP電話は、通常の電話回線よりも、料金が安くなります。

050 plus

  • 050 plusアプリ同士の通話:無料
  • OCNドットフォンの固定050IP電話:無料
  • 携帯への通話:1分で16円(税抜)
  • 固定電話への通話:3分で8円(税抜)

このように、050番号を使って、050 plusから電話をすると、通話が無料になったり、通常よりも安くなったりするので、ぐっと節約することができます。

 

留守番電話サービスが無料で使える

050 plusには、留守番電話サービスがついています。あなたのメインの090電話番号にかかってきた電話を、050の方にに転送すれば、無料で留守番電話機能を使うことができます。(転送時の通話代はかかります。)

OCN モバイル ONEが提供している留守番電話サービスは、月額300円(税込330円)かかりますから、留守番電話が残される回数が少ない場合は、050 plusの無料の留守電を使うと節約できます。

詳しくは以下でチェックしてくださいね。

check! OCN モバイル ONEの留守電の料金は?050 plusの留守電を使えば無料?

留守番電話サービス
OCN モバイル ONEの留守電の料金は?050 plusの留守電を使えば無料?

スマホを使う時に、付いているといいサービスのひとつが「留守番電話機能」ですよね。 格安SIMの場合、留守電サービスがないキャリアがありますが、OCN モバイル ONEには留守番電話サービスがあるので安 ...

続きを見る

 

海外からでも日本と同じ通話料

050 plus 海外から電話

IP電話はインターネット回線を使っての通話なので、海外からでも日本国内と同じ通話料になります。

国際電話のように、高額な通話料はかからないので安心です。

たとえば、あなたが海外旅行に出た時に、日本の家族に電話をしたい場合がありますよね。そのまま電話をかけてしまうと国際電話料金になってとても高額になります。

そこで、無料Wi-Fiを使える場所で、050 plusアプリから、あなたの050番号を使ってIP電話をすれば、グッと安い料金で済ませることができてお得です。

(※国際電話をかける時は、国際電話を利用する設定が必要です。また国によっては利用できない場合がありますので事前にチェックしてください。)

 

通話品質が少し劣る場合も

わたしが実際に使ってみた経験からすると、問題なく使えます!

ただし、たま〜に通話時の音声品質が少し良くないことがあります。

たとえば会話中に音のずれ(遅れ)があったり、かけたこちら側からは気にならなかったのですが、通話相手にはこちらの音声が聞きにくいと言われたこともあります。(この時はかけ直したら直りました。)

通話相手の場所(遠方か近くか)や電話(スマホか固定電話か、050plusアプリ同士か 他)などの条件によっても変わってくるかもしれませんので、仕事で使う場合は聞こえ具合を確認したほうが無難です。

とはいえ、問題ないことがほとんどですし、サブの番号としては十分使えます。わたしは便利に使っています。

050plusはオプションなので、つけたり辞めたりがすぐできるので、試してみるといいですね。

 

有料電話を回避できる時がある

これはわたしが体験したことです。

あるカスタマーサービスに電話しようとしたのですが、代表の電話番号がナビダイヤル(0570)でした。

ナビダイヤルは有料で、かけ放題の対象にもならないのでお金がかかってしまうので、え〜!と思ったのですが、ナビダイヤルとともに、050で始まるIP電話の番号があったんです。

 

050番号同士だと、使っているサービスの種類によって、無料のときと有料の時があるのですが、相手が使っている050サービスがNTT系列だと無料でかけることができます。

この場合も、相手がNTT系だったので、有料ナビダイヤルを使わずに050を使って料で通話することができました。

050 plusアプリで050から始まる番号を入れてみると、無料の場合は番号のところが緑色になり、下の方に「IP電話無料発信」という表示がでます。無料かどうか知るにはまず、番号をいれてみてください。

050の番号が無料の場合

 

このように選択肢が増えるため、無料通話にできる場面が多くなってお得です。

 

050 plusを半額で使えるOCN モバイル ONEはお得!

わたしは、050のIP電話番号なんて使う時がないと思うな〜、なんて思っていましたが、今回ご紹介したように、実際は使える場面が案外あります。

090番号と050番号のサービスをうまく使い分ければ、グッと節約できるはず。

 

OCN モバイル ONEの音声通話プランなら、050 plusが半額で使えるんですから、検討する価値はありますね!

あなたがOCN モバイル ONEに乗り換えを考えているのであれば、050 plusが半額になるというのも、大きなメリットになるはずです。

へそ山
050 plusが何なのかわからなかったわたしも、今では上手に使って節約してますよ〜!

 

半額で050 plusが使えて超お得!ぜひチェックしてみて〜!

公式サイト⇒ OCN モバイル ONE

 

わたしがドコモから乗り換えて、月額料金が半額以下になった記事も読んでみてくださいね!あなたもグッと節約できるはず!

OCN モバイル ONEで大幅節約できた!なんとドコモの半額以下に!

 

-OCN モバイル ONE
-,