OCNモバイルONEに、500MBで550円の新コース登場!

お得そうな楽天モバイルに変えずOCNモバイルONEを使い続ける理由!

お得そうな楽天モバイルよりもOCNモバイルONEを選んだ理由!

乗り換えたい女子
楽天モバイルがなんだかとってもお得そうなんだけど、OCNモバイルONEとどっちが良いかな?

楽天モバイルが新しくなり、「Rakuten UN-LIMIT」という新規プランがとてもお得な内容となっています。

現在OCNモバイルONEを使っているわたしですが、もちろん安くて便利な方にしたいので、楽天モバイルの内容をチェックしてみました!

そして結果から言うと、OCNモバイルONEを使い続けることに決めました。

 

この記事では、なぜわたしがOCNモバイルONEから楽天モバイルに変えないことにしたのか、また、変えたほうがいい人はどんな人なのか、についてご紹介していこうと思います!

これからOCNモバイルONEに乗り換えようとしている人もぜひチェックしてみてくださいね。

 

\ スマホセットに iPhoneもあるよ! /OCNモバイルONE

 

楽天モバイルとOCNモバイルONEの比較

最初にざっと両者の違いをざっと比べておきましょう!

  • 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の特徴
  • 月額2,980円(税抜)
  • 楽天回線ならデータ使いたい放題
  • 専用アプリRakuten Link使用で通話かけ放題
  • OCNモバイルONEの特徴
  • 月額1,180円〜5,980円(税抜)
  • データ量(1GB〜30GB)別に6コース
  • 専用アプリOCNでんわ使用で10円/30秒
  • かけ放題オプション3種 850円(税抜)〜

ぱっと見ると、楽天モバイルのほうがお得に見えますが、OCNモバイルONEのほうが安くなる場合があるので、詳しくみていきます!

下の表は料金の比較です。(OCNモバイルONEは現在旧プランと新プランがありますが、新プランで比較します。)

 コースOCNモバイルONE楽天モバイル
1GB/月1,180円
(税込1,298円)
---
3GB/月1,480円
(税込1,628円)
---
6GB/月1,980円
(税込2,178円)
---
10GB/月2,880円
(税込3,168円)
---
20GB/月4,400円
(税込4,840円)
---
30GB/月5,980円
(税込6,578円)
---
無制限
---2,980円
(税込3,278円)

 

この表だけで見ると、OCNモバイルONEの10GBコースと楽天モバイルが同じくらいの料金になっていることがわかります。

ですが、楽天モバイルの方は通話し放題が入っているので、OCNモバイルONEのかけ放題オプションをつけた値段と比較すべきですよね。

OCNモバイルONEのかけ放題オプションは

  • 10分かけ放題 850円(税抜)
  • トップ3かけ放題 850円(税抜)
  • かけ放題ダブル 1,300円(税抜)

となっているので、850円を加えて比較します。

そうすると、6GBコースの1,980円だと、+850円で、2,830円となって、楽天と同じくらいの料金になります。

ですから、料金面で大雑把に比較すると、毎月6ギガにいかないくらいのデータ量しか使っていないのであれば、OCNモバイルONEのほうが安くなります

大雑把な比較だと、料金面では6ギガが分岐点の目安と考えておきましょう。

 

電話中の女性
OCNモバイルONEの音声通話定額プラン(かけ放題オプション)は超おすすめ!

ドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアから、格安SIMの会社に変わるとき、ネックになることのひとつが、かけ放題がないことではないでしょうか? 普段からある程度の量、電話をかける人にとっては、通話 ...

続きを見る

 

楽天モバイルとOCNモバイルONEのメリット

料金は大事ですが、その他の要素もとっても大事!メリットを見ながらあなたの優先度を考えつつ選んでくださいね。

  • 楽天モバイルのメリット
  • 最初の1年無料(300万名)
  • プランが1つでわかりやすい
  • 楽天ポイントが使える・貯まる
  • 最低利用期間・違約金がない
  • アプリ利用で海外から日本への電話がかけ放題
  • SMSが国内・国外使いたい放題

 

  • OCNモバイルONEのメリット
  • 安いプランがある
  • 初月無料
  • ミュージックカウントフリー
  • OCN契約者用のWi−Fiスポットあり
  • OCNのメールアドレスがもらえる
  • どのプランでも容量を繰越できる
  • 最低利用期間・違約金がない
  • 口座振替可能
  • スマホセットがとてもお得な値段設定
  • OCN光利用者の割引あり

 

わたしがOCNモバイルONEから楽天モバイルに乗り換えなかった理由

さて、ここで現在OCNモバイルONEを契約しているわたしの場合です。

いまの契約は3GB+10分かけ放題なので、合計2,330円(税抜)程度で、楽天の2,980円(税抜)よりも安いです。

そのため、これまで通りOCNモバイルONEを使い続けることにしました

OCNモバイルONEにはとても満足しているので、今よりもよほど安くなるか、魅力的な特典がなければ、変える必要もないなと感じます。

また、一番の決定打は、わたしが使っているiPhone6sが使えないこと! 新しいのに買い換えようと思うのですが、まだ使えるうちは使いたい!ので、今後買い換えるときにまた比較検討したいと思います。

 

正直なところ、楽天の完全かけ放題やデータ使いたい放題はとっても魅力に感じますよね!

でも冷静になって、過去のデータ使用量や通話時間をしっかりとチェックしたところ、自分にはそこまで必要ないとういうことがわかりました。

わたしは家でも職場でもWi-Fiが使えるのでデータ容量は少なくてOKですし、通話も10分かけ放題があればほとんどカバーできています。

なので、わたしのようにバリバリ使わないタイプの人は、OCNモバイルONEを使ったほうが料金は抑えられるはずです。

電話かけ放題、データ使い放題、という文句に釣られて、使わないのに高い料金で契約しないように、しっかり考えて決めてくださいね!

 

まとめ

ということで、わたしが楽天モバイルに移らなかった理由は

  • 料金が今より安くならなかったから
  • iPhoneが動作保証対象外だったから
  • OCNモバイルONEに満足しているから

でした。

どちらがいいか迷っている場合の目安としては

  • データ使用量が6ギガ以上かどうか

です。

6ギガを超えると、OCNモバイルONEより楽天モバイルのほうがお得になります。

ただし、他の要因もありますので、料金以外のメリット・デメリットもチェックしてくださいね。

わたしのように、あまりバリバリ使わないタイプであれば、OCNモバイルONEがおすすめです!

 

公式サイト⇒ OCN モバイル ONE

 

\ スマホセットに iPhoneもあるよ! /OCNモバイルONE

 

-OCN モバイル ONE