ドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアから、格安SIMに乗り換えて、毎月の料金を節約したい!と思っている人は多いですよね。
でも、格安SIMの会社はたくさんありすぎて、どこがいいのかわからない!というのが悩みじゃないでしょうか?
すべての格安SIMを使ってみるのは無理ですが、わたし自身がドコモからOCN モバイル ONEに乗り換えたので、OCN モバイル ONEに関してならご紹介できます!
ここでは実際にOCN モバイル ONEを使っているわたしが、サービス内容などから考えて、OCN モバイル ONEへの乗り換えを候補に入れるべきなのはどんな人なのかを見ていきたいと思います。

OCN モバイル ONEへの乗り換えがおすすめな人とは?
ではさっそく、OCN モバイル ONEが向いている人を見ていきますよ〜!
信頼性のある会社の格安SIMを使いたい人
格安SIMのOCN モバイル ONEは、NTTコミュニケーションズが運営しています。
超大手が母体なので、すぐに潰れてしまったりということは考えにくく、安心感があります。
また、あるアンケート(2019年3月の調査)結果によると、メインで利用している格安SIMサービスとしては、4位になっています。多くの人が利用しているのも、安心材料です。
(出典:MMD研究所)
乗り換えの初期費用を安くしたい人
乗り換えの時に、乗り換え前のキャリアと乗り換え後のキャリアの料金がかかって、2倍の金額を払うことになる…という経験をしたことはありませんか?
OCN モバイル ONEは初月の基本料が無料ですから、乗り換えの時に2倍かかるはずの料金をぐっと安くすることができます。
また、SIM手配なども安くする方法があるので、初期費用を押さえたい人におすすめです。
-
OCN モバイル ONEへの乗り換えが一番お得なタイミングはいつ?初月無料を上手に利用しよう!(経験談あり)
スマホのキャリアを変える時、気になるのが乗り換えのタイミングですよね。 通常、元のキャリアと新しいキャリアの両方にお金がかかってきますし、元の契約によっては違約金などもかかってきます。 ...
続きを見る
-
OCNモバイルONE契約時の初期費用料金を超安くする方法!【エントリーパッケージ】
今使っている大手携帯会社(キャリア)から、格安SIM会社に変えたい! そう思っている人は多いと思います。 でも、キャリアを変える時、気になることの一つが移行時の費用ですよね。 番号ごと移 ...
続きを見る
最低利用期間・違約金がないところがいい人
OCNモバイルONEの新コースでは、最低利用期間がなくなりました。そのため違約金も発生しません。
旧プランでもOCNモバイルONEは他に比べて最低利用期間が短い(6ヶ月)ことで知られていましたが、新プランになってからは、最低利用期間がなくなったので、これはとっても嬉しい変更です!
新コースなら「○年縛り・○ヶ月しばり」などとは無縁ですよ〜! 気軽に利用できますね!
-
OCN モバイル ONEの新プランなら最低利用期間がないから違約金もかからない!
OCNモバイルONEに乗り換えてみたいけど、使ってみて気に入らない場合だってありますよね。 そんな時、最低利用期間が長かったり、解約金(違約金)が高額だったら困ってしまいます…。 そこでこの記事では、 ...
続きを見る
カスタマーサービスにいろいろ聞きたい人
OCN モバイル ONEは、カスタマーサービス(カスタマーフロントという名称)がしっかりしています。
わたしも何度か電話をかけていますが、対応も親切で、わたしのような格安SIM初心者が疑問に思う超基本的なことについても、根気よくしっかりと答えてくれます。
ただし、最近とっても混んでいて、待ち時間が長くなることも…。営業が始まる10:00にかけるのがおすすめです。

通話重視の人
通話を重視する人にはOCN モバイル ONEが絶対おすすめです!
わたしがOCN モバイル ONEを選んだのも、通話プランが良かったからです。
まず、OCN モバイル ONEの場合、OCNでんわアプリを使えば、通話料が半額になります。
また、3種類のかけ放題のオプション(10分かけ放題・トップ3かけ放題・かけ放題ダブル)があり、トップ3かけ放題・かけ放題ダブルは業界初の太っ腹プランになっています。
通話をある程度する人にはOCN モバイル ONEがおすすめですよ〜。
-
OCNモバイルONEの音声通話定額プラン(かけ放題オプション)は超おすすめ!
ドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアから、格安SIMの会社に変わるとき、ネックになることのひとつが、かけ放題がないことではないでしょうか? 普段からある程度の量、電話をかける人にとっては、通話 ...
続きを見る

外出先でWi-Fiスポットを無料で使いたい人
OCN モバイル ONEに契約すると、Wi-Fiスポットを無料で使うことができます。アクセスポイントは、全国86,000ヶ所です。
外出先でもネットをたくさんしたい!でも通信容量を抑えたい!という人にぴったりです。
-
OCN モバイル ONEのWi-Fiスポットを使って、通信容量を大幅節約しちゃおう!
注意 無料Wi−Fiスポットの提供は、2021年5月31日(月)で終了しました。 スマホを使う時に心配なのが、通信容量ですよね。使いすぎてしまうと速度制限がかかって、不便に ...
続きを見る
スマホとSIMをセットで安く買いたい人
スマホ末端も一緒に買いたい!という場合も、スマホセットという、スマホとSIMが一緒に買える、とってもお得な価格のセットがあります。人気の機種も入っていますよ。
もともとお得なのですが、セールのときはさらにすごくて、「1円」なんてこともあります。太っ腹〜!
体力のある会社だということがよくわかりますね。
OCNモバイルONEのスマホセットは、お得なことで有名で、人気機種はなくなってしまうことも多いので、しっかりチェックしてくださいね。
-
OCN モバイル ONEで使えるスマホは?新規購入なら「格安スマホセット」がお得!
専業主婦 OCN モバイル ONEに乗り換えを考えているけど、スマホはどうしたらいいの? そう思っているあなたのために、現在OCN モバイル ONEで使うスマホについてご紹介します! ...
続きを見る
メールアドレスが欲しい人
ドコモなど大手キャリアの場合、キャリアのメールアドレスがもらえますよね。でも、格安SIMの場合は、メールアドレスがもらえないのが普通です。
OCN モバイル ONEの場合は、末尾が「ocn.ne.jp」のメールアドレスをもらえます。
クレジットカードを持っていない人
格安SIMへの乗り換えの時にネックになることの一つが、クレジットカードを持っていないと契約できない場合があることです。
でも大丈夫!OCN モバイル ONEは、口座振替でも支払うことができるんですよ〜!
最初に手続きが必要ですが、1回やってしまえばOKです。クレジットカードがない人も安心です。
-
OCN モバイル ONEの支払い方法は?クレジットカードなしの場合は口座振替OK!
毎月のスマホ料金が高すぎるから、格安SIMに変えたい! そう思って探している時に、ネックになるのが、クレジットカードがなくても大丈夫かどうか、ではないでしょうか。 社会人になりたてで、クレジットカード ...
続きを見る
ドコモのスマホをそのまま使いたい人
OCN モバイル ONEは、ドコモのスマホをSIMロック解除しなくても使うことができます。
ドコモから乗り換えの場合はもちろん、家に以前ドコモで使っていたスマホが余っている、なんていう場合も、それをそのまま使うことができます。
(ドコモから完全に乗りかえる場合は、SIMロック解除しておくのがおすすめです。)

050のIP電話番号を安く欲しい人
OCN モバイル ONEの音声通話プランを契約すると、050 plusというIP電話サービスの基本料が半額(150円)になります。
通常の090の番号にくわえて、もう一つ使える電話番号が増えちゃいます。電話番号を使い分けることもできますね。
また、IP電話なので、通話料金も通常よりも安いです。
-
OCN モバイル ONE契約者が半額で使える050 plusとは?評判や実際に使ってみた感想も!
OCN モバイル ONEの音声通話プラン(電話もネットもできるプラン)を契約すると、050 plusというIP電話サービスが通常の半額で使えるようになります。(注意:以前は無料でしたが現在は半額です。 ...
続きを見る
また050 plusというサービスでは、留守番電話機能があり、無料で使うことができます。
090への電話を050に転送すれば、普通に留守番電話として使えるので便利ですよ。
OCN モバイル ONEの留守電は毎月300円(税込330円)かかりますから、留守電を使う頻度が低い場合はおすすめです。
-
OCN モバイル ONEの留守電の料金は?050 plusの留守電を使えば無料?
スマホを使う時に、付いているといいサービスのひとつが「留守番電話機能」ですよね。 格安SIMの場合、留守電サービスがないキャリアがありますが、OCN モバイル ONEには留守番電話サービスがあるので安 ...
続きを見る

OCN光を使っている人
OCN光を使っているのであれば、OCN光モバイル割が使えて、料金が200円引き(税込220円)になります。
1契約ごとに200円(税込220円)引きになって、最大5契約・1000円(税込1,100円)引きまで適応されます。(契約ごとなので、容量シェアで追加した分などは入りません。)
光接続を検討しているのであれば、OCN 光を使えば、毎月の費用を減らすことができますね!
OCN モバイル ONEへの乗り換えがおすすめじゃない人とは?
次に、あまりオススメではない人も見ておきますね。
とにかく料金を安くしたい人
OCN モバイル ONEの料金設定は、旧プランでは他の格安SIM会社に比べて少し高めでしたが、新プランでは値下がりしていて、他の格安SIM会社に比べても遜色ないくらいまで下がっています。
ただ、値段だけ見るとほかにもっと安いところはあります。
もしもあなたが、とにかく料金を安くしたい!というように、料金の優先順位が一番であるのならば、他の格安SIMサービスもしっかりチェックしてみてください。
ただし、OCN モバイル ONEには、メールアドレスがもらえたり、Wi-Fiスポットがつかえたりしますので、全体的なサービスを比較するのがおすすめです。
ネット接続の早さを一番重視している人
OCN モバイル ONEは、みんながネットを使って混雑する時間帯(お昼休みや夜)に、接続速度が遅くなることがあります。これはわたしも実際に使って体験しています。
速度優先の場合は、他社でもっと早いところがあります。
ただし、OCN モバイル ONEの場合は、Wi-Fiスポットがたくさんありますので、Wi-Fi接続すればずっと早くなります。
このあたりも考えながらあなたの使う場所や使い方にあわせて、決めてくださいね。
優先順位を決めて考えよう
格安SIM会社はそれぞれいろいろな特徴があり、サービスも違っていますので、その中から選ぶのはかなり大変ですよね。わたしもドコモから乗り換えの時、とても悩みました。
あなたの満足いく格安SIM会社を選ぶ時のコツは、優先順位をつけることです。
とにかく安くしたい!という人もいますし、少し高くても充実したサービスのところがいいという人もいますよね。
わたしの場合、一番重視したのは「通話料金がお得なプランがあること」でした。
メジャーな格安SIM外車の通話プランを調べた所、OCN モバイル ONEが一番お得なプランを提供していました。
そして、その他のサービス内容も見てみた所、無料で使えるものがたくさんあって、他よりも少し料金が高いとしても、自分にとっては満足度が高いと判断しました。(追記:新プランに変えたので料金が下がりました!)
その結果、今はOCN モバイル ONEにとても満足して使っています。
まとめ
OCN モバイル ONEに乗り換えたわたしが、実際に使ってみて感じたこと、経験したことを元にして、OCN モバイル ONEに向いている人はどんな人なのかをご紹介しました。
あなたに当てはまりましたか?

公式サイト⇒ OCN モバイル ONE
わたしがドコモから乗り換えて、月額料金が半額以下になった記事も読んでみてくださいね!あなたもグッと節約できるはず!