楽天で行われている大きなセールの一つである「お買い物マラソン」。
お買い物マラソン期間に楽天を利用すると、獲得ポイントアップや大幅値引きなどがあるので、賢く利用したいですよね。
そこでこの記事では、楽天お買い物マラソンとはどういうものか、開催時期はいつか、ルールはどうなっているか、などについて見ていきたいと思います。
攻略法を知って、お得におかいものをしましょう!

楽天お買い物マラソンとは?
楽天お買い物マラソンとは、楽天が定期的に開催している大きなセールです。
もう一つの大きなセール「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」が、楽天の2大セールとなっています。
買い物をするならこの期間を狙うとお得になります。
楽天お買い物マラソンはいつ開催?
お買い物マラソンがいつ開催されるかについては、事前告知なしということになっています。
過去の開催パターンからいくと、毎月開催されているし、1ヶ月に2回あることもあるので、とっても利用しやすいセールといえます!
(ちなみに、同じ用にお得でビッグなセールである、「楽天スーパーセール」は、3月、6月、9月、12月にあります。)
スーパーセールについてはこちらの記事にくわしく書いてあります。
関連記事楽天スーパーセールとは?開催時期とルールを知って得しよう!【攻略法】
-
楽天スーパーセールとは?開催時期とルールを知って得しよう!【攻略法】
続きを見る

楽天お買い物マラソンの内容・ルール
では、お買い物マラソンの特徴、ルールなどを見ていきましょう!
- エントリー必須
- 買いまわりでポイントUP!
- スーパーポイントアッププログラム(SPU)でポイント最高44倍
- 各店舗独自の割引・クーポンあり
- スロット・超難問!間違い探しなどのポイントゲットあり
エントリー必須
楽天お買い物マラソンはエントリーが必要です。
エントリーをしないと、ショップ買いまわりのポイントアップが適応になりません。
エントリーをせずにお買い物しちゃった!という場合でも、キャンペーン期間中にエントリーすれば大丈夫なので、必ず忘れずにエントリーしてくださいね!
買いまわりでポイントUP!
お買い物マラソン期間は、複数ショップでお買い物(1店舗1,000円以上)をすると、店舗数によってポイントの倍率が上がっていきます。
最高10ショップでポイント10倍までOKです。11店舗以上になっても、ポイント10倍までです。また、ポイントの上限は10,000ポイントとなっています。
買いまわりの順番は関係ないので大丈夫! 最終的に買った店舗数と同じ倍率のポイントが、すべての商品に適応されます。(10倍まで)
たとえば、3店舗であれば、どのお店の買い物も、ポイントは3倍付くということです。1店目が1倍、2店目が2倍…ではありませんから、買う順番は気にせず欲しいものはすぐにゲットして行って大丈夫ですよ〜。
買いまわりの対象にならないものもあるので注意が必要です。
- エントリーしていない
- 1,000円未満の買い物
- 同じショップでの2回目以降の買い物
- 予約購入の場合
- RaCoupon(ラ・クーポン)を使って、合計が1,000円(税込)を下回った場合 など
さらにスーパーポイントアッププログラム(SPU)等でポイント最高43倍
※最高ポイントはその時によって変わります。最新の情報は楽天の公式サイトでチェックしてくださいね。
さらに、各ショップ個別のポイントアップが最大19倍、そしてSPU(エス・ピー・ユー⇒スーパーポイントアッププログラム)によるポイントアップが最大14倍ということで、合計ポイント最高43倍になります。
SPUは、楽天のサービスを利用することによって、倍率が上がるプログラムです。すべてのサービスを利用するのは難しいですが、いくつかはあるはず!
関連記事【ポイント最大15倍】楽天SPUの仕組みを知ってポイントザクザク!
-
【ポイント最大15倍】楽天SPUの仕組みを知ってポイントザクザク!
女子代表 楽天のSPUって何?簡単に説明して! 楽天を使ったことがあるなら誰でも目にする「SPU」の文字。楽天で ...
続きを見る
各店舗独自の割引・クーポンあり
お買い物マラソン期間は、多くのショップが値引きをしたり、おトクなクーポンを出したりしています。前から欲しかったものが、安く買えるかどうかしっかりチェックしてくださいね!
わたしはいつも、お買い物マラソン期間に「半額」になるのをねらって買っているものがあります! あなたの欲しい物も半額になっているかも! 超おとくですよ〜!
スロット・超難問!間違い探しなどのポイントゲットあり
お買い物だけでなく、スロットや間違い探しなどの、楽しいゲームでのポイント獲得もできますよ。忘れずにやって、ポイントゲットしてくださいね!
楽天お買い物マラソンの注意点
上でも一部、触れていますが、お買い物マラソンで注意することがあります。
- エントリー必須
- 1,000円以下の買い物は買いまわり対象にならない
- 同じショップで2回買っても、買い回り対象にならない
- 対象サービスは、通常購入・定期購入・頒布会・楽天ふるさと納税・楽天ブックス・楽天kobo
- 対象外サービスは、楽天西友ネットスーパー・楽天デリバリー・楽天ペイ(オンライン決済)の利用
条件はかわることがありますので、お買い物の前に確認してくださいね。
楽天お買い物マラソンの攻略法
お買い物マラソンでは、10件の店舗で1,000円以上の買い物をすると、ポイントが10倍になります。ですから、できるだけ利用する店舗数を多くする必要があります。
普段から欲しい物を楽天の買い物かご(カート)に入れておいて、お買い物マラソンの時にまとめて買うようにするのがコツです。急いで買わなくていいものは、この方法を使えば、より多くのポイントゲットできますよ〜。
カートに入れておくと、ポイントアップした時や安くなった時に通知されるので、とりあえず入れておくのがおすすめです。
また、お買い物マラソン開始直後から数時間だけ限定で、かなり安くするショップは多いです。始まる前にチェクするのもお忘れなく!
まとめ 楽天お買い物マラソンで得しちゃおう
楽天のお買い物マラソンでは、ポイントをいっぱいゲットするいいチャンス! ショップも大幅割引するのでぜひ利用しましょう!
1年に8回も開催されているので、利用しやすいのもいいですね。
なかなか10店舗の買いまわりは難しいですが、数店舗分でもその分ポイントが増えるので、とってもオトクな気分になりますよ〜!
ぜひ上手に利用してくださいね〜!