

楽天で買い物をするとポイントがいっぱいたまっていきますよね。ポイントの使いみちはいろいろあるのですが、楽天カードの支払いにももちろん使えます!
わたし自身もポイントをカードの支払にあてていますが、ポイントで請求額が下がるので、なんだかとっても嬉しくなりますよ〜!
この記事では、楽天カードの支払いに楽天ポイントを使う方法をご紹介します!
やったことがなければ、あなたもぜひこの機会にやってみてくださいね!
楽天カードについてはこちらも〜!
-
【実際に使っているからわかる!】楽天カードのお得なメリットを紹介!
女子代表 テレビのCMでもよく見る「楽天カード」っていいのかなぁ?メリット・デメリットを知りたい! 楽天カードをメインカードと ...
続きを見る
楽天カードの支払いに楽天ポイントを使う方法
「ポイントで支払いサービス」の対象となるカードは
- 楽天カード
- 楽天カード アカデミー
- 楽天銀行カード
- 楽天PINKカード
- 楽天ANAマイレージクラブカード
- 楽天ゴールドカード
- 楽天プレミアムカード
- 楽天ブラックカード
です。
楽天ポイントを使う方法はとっても簡単!
流れとしては
- 楽天e-NAVIにログイン
- 金額を確認
- ポイントで支払いをクリック
- 使いたい分のポイントを入力
- 確認画面でチェックしてOKなら申し込みをクリック
- 確認メールが来る
といった感じです。
以下は楽天e-NAVIの画面です。(PCでの画面です。楽天さんの画像をお借りしています。)
e-NAVIのトップ画面の、請求金額の下にある「ポイントで支払い」をクリックします。
利用したいポイント数を入力します。50ポイント(50円)から利用できます。
確認画面で間違いがないかをチェックして、申し込みます。
これで完了!簡単ですよね!確認メールも来ます。
スマホの場合の画面はこんな感じです。迷うことはないはずです。
(こちらはわたし個人のスクリーンショットなので、いろいろ隠してあって見にくくてすみません。)
楽天カードの支払いに楽天ポイントを使う時の注意点
いくつか注意することがあります。
- 申込みの日にちが決まっている
- 使えるのは通常ポイントのみ
- 使えるポイント数・回数が決まっている
- ポイントで払えないものがある
申込みの日にちが決まっている
受付期間:毎月12日~20日22時(一部金融機関をご利用の会員は15日22時まで)
楽天ポイントを楽天カードの支払いにする時は、上で説明をしたような手順を踏んで申し込むのですが、申込みの期間が決まっています。
この受付期間に手続きをしてください。
使えるのは通常ポイントのみ
楽天カードの支払いに使えるのは、通常ポイントのみです。期間限定ポイントは使えません。
使えるポイント数・回数が決まっている
楽天カードの支払いに使えるポイント数に決まりがあります。
・1カ月に利用できる回数:最大5回まで
・使えるポイント数:50〜(上限あり 会員ランクによる)
ポイント利用の画面に、使用できるポイント数が表示されるので、おぼえておかなくても大丈夫です。
ポイントで払えないものがある
カードキャッシングの融資金および利息の請求に対しては、ポイントを使うことができません。
ポイントを使える請求は、カードショッピング利用代金、包括信用購入あっせんの手数料、カード年会費、カード切替手数料、その他当社所定の費用等です。
楽天カードの支払いも楽天ポイントで節約!
ポイントでの支払いサービスは、2018年の9月から始まったので、まだ知らない人も多いかもしれません。わたしも最近使い始めました。
毎月のカード請求額を見ると、どんよりしてしまいますが、楽天ポイントを使って少しでも減らすことができると、気分も違ってきますよ!使い切れないポイントを消化できるのも便利です。
「ポイントで支払いサービス」を使った場合でも、カード利用ポイントの対象になるので、これまたお得です!
あなたもぜひ一度やってみてくださいね!
こちらの記事もおすすめ!
-
楽天スーパーポイントの使い道は?期間限定ポイントも上手く使い切ろう!
女子代表 楽天ポイントって楽天市場でのお買い物の他に、使いみちってあるの?使えずに残ったりするから、もっと上手に使い切りたい! ...
続きを見る