銀行の手数料って払いたくないですよね。自分の預金を下ろすのにも手数料がかかるって何だか納得いきません。
わたしは、三菱UFJ銀行をずっと使っているのですが、最近になって何と手数料を無料にする方法を発見しました!
実は、普通預金をスーパー普通預金に変えることでで、手数料無料などの優遇措置を受けることができるんです!
実際に変えてみたので、条件や優遇措置について詳しくご紹介します。
UFJ銀行の普通預金をスーパー普通預金に変えて手数料を無料にしよう!

三菱UFJ銀行のこの手数料の優遇措置について、知っている人はあまり多くないのではないでしょうか? あなたもそうであれば、ぜひチェックして手数料などを0円にしましょう!
UFJ銀行 スーパー普通預金の優遇の内容
優遇の内容は、あなたの利用状況によって違ってきますが、まとめると
- UFJ銀行のATM利用手数料が0円(何回でも無料)
- 提携先コンビニATM利用手数料が0円(最大3回)
- 「三菱UFJダイレクト」他行あて振込手数料が0円(最大3回)
といったように、各種手数料が無料になるというお得なものです。
UFJ銀行 スーパー普通預金の優遇を受ける条件
優遇を受ける条件は以下の3つです。
- 「スーパー普通預金」であること(普通預金ではない)
- 「三菱UFJダイレクト」の契約・初回登録(パスワード、Eメールアドレスの登録)をすること
- 預金残高等の取引条件を満たすこと
1. 「スーパー普通預金」であること(普通預金ではない)
UFJ銀行の普通預金には
- 普通預金
- スーパー普通預金
の2つがあります。
わたし自身、両者の違いがわからなかったので、カスタマーサービスに電話をして聞いてみたところ、
- 機能面は同じ
- スーパー普通預金はそれに加えて優遇サービスがある
と言うことでした。
優遇サービスは上で述べたような、手数料が無料になるといった内容です。
あなたの残高や取引状況によって優遇サービスの度合いは違ってきますが、ただの「普通預金」よりも「スーパー普通預金」が絶対にお得ですよね。もし、現在のあなたの口座が普通預金であれば、スーパー普通預金に変えましょう!
(注意)窓口での手続きの場合、収入印紙代200円が必要なので、ネットか郵送、テレビ窓口でやってくださいね。(詳細)

2.「三菱UFJダイレクト」の契約・初回登録をすること
手数料無料などの優遇を受けるもうひとつの条件として、三菱UFJダイレクトの契約・初回登録があります。
三菱UFJダイレクトとは、ネットで口座からお金を振り込んだりする、オンラインバンキングのことですね。まだであれば、登録しましょう。
これはとっても便利なので、優遇サービズが関係なくても登録しておくのがおすすめです。
3. 預金残高等の取引条件を満たすこと
優遇を受けるには、いくつかの取引条件を満たす必要があります。例えば、「Eco通帳(紙の通帳でない)の利用」であったり、「残高が10万円以上」だったり、「毎月給料を振り込む」だったりということです。
詳しい内容は以下の図を確認してくださいね。一定の条件を満たすことで、手数料などが無料になります。

まとめ UFJ銀行のスーパー普通預金で手数料を無料に!
わたしは長年UFJ銀行を使っていますが、「スーパー普通預金」の存在を全く知りませんでした。案外わたしのように前から使っている人のほうが、いちいちサービスなどをチェックしないのでは?
ホワイトステージであれば、Eco通帳や残高10万円で、UFJ銀行のATM利用手数料が0円になるので、利用しない手はありません。
わたしもスーパー普通預金に変えたおかげで、気になっていた手数料が無料になってホクホクです。
あなたがまだ普通の「普通預金」を利用しているのであれば、ぜひ「スーパー普通預金」に変えて、得しちゃいましょう!