

消費税は上がるし、なんだか物の値段も全体的に上がっているように感じるこの頃。
「ちょっとでもいいからお小遣いを稼ぎたい!」「会社の給料だけでなく副業をして使えるお金を増やしたい!」
そう思っている女性は多いのではないでしょうか。もちろんわたしもそうです!
でもどうやったら稼げるのか、よくわからないですよね。
そこでここでは、女性向けに、ネットでできるお小遣い稼ぎ・副業にはどんな種類があるのか、代表的なものを集めて紹介します。
小さい子がいるママさんでも、専業主婦でも、OLさんでも、それぞれの状況に合った稼ぎ方が見つけられるはず!
一緒にお金を増やしましょう!

お小遣い稼ぎ・副業の種類
さて、さっそくお小遣い稼ぎや副業の種類を見ていきたいと思います。
わたし自身も少しでも収入を増やしたいな〜と思って、いろいろ調べたのですが、大きく分けて2つの種類になります。
- ネット(スマホ)のお小遣い稼ぎ・副業
- 従来(ネット以外)のお小遣い稼ぎ・副業
一つはあなたの家にいながら、在宅でインターネットでできる仕事。もう一つは、従来のように外に出てする仕事です。
この記事では、スマホやタブレット、PCなどを利用して、インターネットでできるお小遣い稼ぎ・副業の種類を見ていきます!
従来(ネット以外)のお小遣い稼ぎ・副業に関しては、こちらの記事で紹介していますよ〜。
-
ネット以外のお小遣い稼ぎ・副業にはどんな種類がある?【女性向け】
続きを見る
ネット(スマホ)でできるお小遣い稼ぎ・副業
スマホの普及率が高くなり、PCを所有している人も多い今、インターネットを利用してで稼ぐ方法がたくさん出てきています。
誰でもすぐに始められる簡単なものから、特技を生かしてより多くのお金を稼げるものまであるので、あなたに合うものも見つかるはず!
ネット副業・お小遣い稼ぎのメリット
- インターネット環境があれば誰でもできる
- 空いた時間にできる
- 小さいお子さんがいて外に出られないママさんでもできる
- ブランクがあって外で働くのが怖くても始めやすい
- 超初心者向け〜上級者向けまでいろいろなレベルの仕事がある
ネットの副業・お小遣い稼ぎは、空いた時間に在宅でできるというのが何よりのメリットですね。誰にでも始めやすくておすすめですよ〜。
もちろんガッツリやることもできるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎからガッツリ副業まで、あなたにあった稼ぎ方ができます。
では具体的にどんな種類の仕事があるのか見ていきましょう!
ポイントサイト(ポイ活)
- 難易度:初心者向け ★☆☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:スマホのみで誰でもすぐ始められる
- デメリット:たくさんは儲からない
ポイントを貯めることができるサービスを集めた「ポイントサイト」というものがあります。
サイト内で、コンテンツを利用するとポイントが貯まるので、それを使って買い物をしたり、現金化してお小遣い稼ぎする方法です。
これをやることを「ポイ活」と呼んでいて、手軽にできることから女性の間で人気です。テレビなどでも取り上げられていますよ〜。
ポイントサイトには、ポイントを貯める方法がいくつもあります。たとえば
- アンケートに答える
- ポイントサイト経由で買い物をする
- 広告バナーをクリックする
- アプリのダウンロードをする
- 無料ゲームで遊ぶ
- 友達紹介をする ほか
といった感じです。
特にスキルも必要ないので、スマホがあれば誰でも今すぐに始めることができますよ〜。
もちろん始めるのにお金は一切かからないので安心です。(反対に最初にお金がかかるところは避けましょう!)
初めてのお小遣い稼ぎなら、誰でも通る道がポイ活と言っても過言ではないです。
なかなかたくさんは儲からない方法ですが、お小遣い稼ぎ・副業を始めたいけど勇気がない…と言う場合は特に、ポイントサイトから始めると、他の副業もやる勇気が出てきますよ。どんどん稼げる副業に進んでいきましょう!

「ポイントサイト」は、ポイントを集めることのできるサービスをまとめてあるポイント専門のサイトですが、それ以外でも、ポイントは貯められますよね。たとえば楽天やアマゾンなどです。
ポイントを貯めて得をすること全般をポイ活と呼んでいます。
ポイントサイト関連記事
-
【初心者用まとめ】ポイ活とは何?始め方やメリット・デメリット・評判まで
専業主婦代表 「ポイ活」って流行っているけど、いまいち良くわからない。わかりやすく教えて! 女子代表 ポイ活って危険じゃないの?始める前にメ ...
続きを見る
アンケートモニター
- 難易度:初心者向け ★☆☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる
- デメリット:たくさんは儲からない・数に限りがある
アンケートに答えるだけでできるお小遣い稼ぎ方法です。
ノルマもなく、やりたい時にやりたいアンケートだけに答えればOKなので、ちょっとしたスキマ時間にできるのがいいですね。
答えることのできるアンケートは数に限りがあるので、まず1つ登録してみて、勝手がわかってきたら複数のアンケートサイトに登録するのがおすすめです。
アンケートモニター関連記事
-
アンケートモニターは危ない?安全に稼げるおすすめサイトはココ!
続きを見る
レシートを撮影して稼ぐ
- 難易度:初心者向け ★☆☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる
- デメリット:たくさんは儲からない
お買い物をしたときのレシートを写真に撮って送るというお小遣い稼ぎもあります。
レシート撮影でポイントが貯まるサービスはいくつかあって、やり方には多少の差がありますが、基本はレシートの写真を送るだけです。
手軽にできますが、たくさんは儲かりません。とはいえ、さほど手間もかからないので、やってみよう!
よく楽天でお買い物をしているのであれば、楽天パシャを使うと、楽天ポイントがもらえるので使いやすいですね。
料理のレシピ紹介・写真投稿
- 難易度:初心者向け ★☆☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:一般的な料理の腕
- メリット:毎日の料理のついでにできる
- デメリット:たくさんは儲からない
料理が得意な女性にぴったりなのが、料理のレシピを紹介したり、写真を撮ったりしてお小遣い稼ぎする方法です。
例えば、「楽天レシピ」なら、レシピを登録してポイントがもらえます。
「リア食」なら、食卓画像を撮ってアンケートと一緒に送るとポイントがもらえますよ。
たいていは毎日料理をしますよね。なので、その流れでついでにできるのがいいところです。
料理系で稼ぐ方法の関連記事
-
毎日の料理のレシピを投稿してお小遣いを稼ぐ!料理好き主婦必見!(楽天レシピ)
「ああ…(専業)主婦のわたしにできるお小遣い稼ぎ探しってなかなか難しい…。」そんな風に思っているあなたにおすすめがあります。 お料理が得意な ...
続きを見る
データ入力
- 難易度:初心者向け ★☆☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリットスマホのみで誰でもすぐ始められる
- デメリット:たくさんは儲からない
データを入力していく仕事です。
一口にデータ入力といっても内容はいろいろあるので、あなたが無理なくできるものを選んでやれば大丈夫です。
たとえば以前わたしがやっていたデータ入力の仕事は、名刺のスキャン画像を見て、住所・名前・電話番号を入力していくものでした。(ノルマなし)
この場合、名刺の内容をデータ化したいという会社からの仕事があったということですね。(もちろん大元の依頼主とのやり取りは必要ありません。)
ひたすら画面をみながら入力していくだけなので退屈ですが、誰にでもできるのでコツコツタイプの女性にはおすすめです。
入力が早いとそれだけ数をこなせます。
ネットのフリマで稼ぐ
- 難易度:初心者向け ★★☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる・あんがい儲かる
- デメリット:梱包・発送の手間がかかる
断捨離ブームもあって、ものを減らしつつお金を稼いじゃおう!と、お年寄りまで、お小遣い稼ぎで人気なのがネットのフリマです。
有名なところだと「メルカリ」や「ラクマ」ですよね。
わたしもやっているのですが、これが案外お金儲けになるんです!
いらなくなった本やCDなども、中古を扱う実店舗に持ち込むより、メルカリ等で売ったほうが、断然値段が高いです。フリマはかなりおすすめですよ〜!
出品するだけなら無料で、売れたら手数料を払います。売れなければお金はかからないので安心です。

ただネットのフリマは、写真を撮って説明文を書いて、質問が来たら答えて、売れたら発送して…というように、ある程度の手間がかかります。
とはいえ、やっていれば慣れてきて早くなりますし、稼ぎやすい方法だと思いますよ〜。
ちなみに、我が家には高級ブランド物は全然ないのですが、それ以外のものでも最初の2ヶ月で2万円になりました〜!
個人的には超おすすめのお小遣い稼ぎです!
ネットフリマの関連記事
-
ネットのフリマアプリに出品して簡単お小遣い稼ぎ!スマホで簡単!
女性は「フリマ(フリーマーケット)」が大好きですよね! わたしもフリマが近くの公園などでやっていると、見に行ってしまいます。 実生活で行くフ ...
続きを見る
-
【初心者】メルカリで初出品をする前に知っておくといい事!【体験談あり】
女子代表 メルカリで不用品を売ってお小遣いを稼ぎたいけれど、勇気がなくてなかなか始められないよ…。 へそ山 わたしも最初は不安でした。でもや ...
続きを見る
ネットオークション
- 難易度:初心者向け ★★☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる・あんがい儲かる
- デメリット:手間がかかる
ネットのフリマと同じような感じですが、ネットオークションもあります。ヤフオク(Yahoo! オークション)が有名ですね。
フリマは値段が決まっていて即決ですが、オークションの場合は、買いたい人が値段を入札していくので、思いがけず高い値段で売れることもあります。
両方つかったことのあるわたしが持ったイメージとして、
- フリマ⇒女性向け。アットホーム。売買時のコミュニケーション多め。
- オークション⇒男性向け。ビジネスライク。必要最低限の会話。
といった印象です。
あなたに合ったほうを選べばOKです。もちろん両方利用するのもいいですね!
ネットオークションの関連記事
-
ネットオークションに出品してお小遣い稼ぎ!おすすめのサイトは?
ネットオークションを使ったことはありますか?最新のものから古いものまで、ありとあらゆるものが、安い値段で出品されているので、ネットオークショ ...
続きを見る
ハンドメイド・アクセサリー販売
- 難易度:中級者向け ★★★☆☆
- 初期費用:材料費
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境・ハンドメイド品
- メリット:得意な部分を活かせる
- デメリット:売れないと材料費がかさむ
お昼の情報番組「ヒルナンデス」で、主婦がハンドメイドの小物やアクセサリーを売っているのを見たことありませんか?
あなたがもし手作り品が得意なら、それらをネットで売ることで、お小遣いを稼ぐことができます。
minne(ミンネ)やcreema(クリーマ)など、手作り品を売ることに特化したサイトがあるので、そこを利用すれば簡単に始められます。独立したネットショップにしたいのであれば、ベイスも利用できます。
どれも利用料は無料で、売れた時に手数料を払う形式なので、初期費用がなくても始められますよ〜。
ハンドメイド販売サイトのおすすめ
レシピ紹介などで稼ぐ方法の関連記事
-
得意のハンドメイドを個人でネット販売して収入を得よう!
先日友達が手作りのビーズネックレスをくれたんですが、ビックリするくらい綺麗で普通のショップで売っているものみたいだったんです! あなたもハン ...
続きを見る
イラストを描いて儲ける
- 難易度:初級〜上級者向け ★★★☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:ネット環境・自分で描いたイラスト
- メリット:自分のイラストが世に出る喜び・不労所得にも
- デメリット:全く儲からない可能性あり
あなたが絵が得意ならば、イラストを描くことでお金を稼ぐことができます。
何だか難しそうに感じますが大丈夫!イラストでお金を稼ぐのには大きく分けて2通りあります。
- 初心者⇒描いたイラストをイラストサイトに登録してダウンロードしてもらう
- 中・上級者⇒ココナラ・ランサーズなどで、イラストを受注する
- おまけ⇒LINEスタンプ
初心者の場合は、1の方法から始めてみましょう!
例えば、わたしも有料会員になって利用している イラストAC というイラストサイトがあります。
ここでは、クリエイター会員さんが描いたイラストをアップしていて、誰かがダウンロードするとクリエイターさんにお金が入る仕組みになっています。
ですから、あなたがすることはイラストを描いて、イラストACさんに登録してもらうことだけです。これで放っておけばOK!
一旦登録してしまえば、不労所得になりますね。
また、イラストACの場合は、仕事の受注もできます。あなたのイラストを気に入った人が、イラストを頼んでくれる可能性もあるというわけです。
いきなりフリーのイラストレーターのようにイラストを依頼してもらうのは難しいですから、まずはこういったイラストサイトを利用するのがおすすめです。
また、 ココナラ
のような個人の特技を売るサイトを利用して、イラストのオーダーを受ける方法もおすすめです。
ココナラに登録して、イラストサンプルを添えて「イラスト1点、○円で描きます!」のようにして募集します。そしてそれを見た人が、あなたにイラストを頼んでくるという仕組みです。
ココナラのサイトで「イラスト描きます!」といっている人たちをチェックしてみると、どういう感じなのかよくわかりますよ。
最初は安い値段設定で仕事をもらいやすくして、ある程度の評価がたまったら、金額を上げていくといいです。
わたしが知っている人は、ブログのプロフィールアイコンなどを500円から受けていたのですが、人気がでてきて、今では1,000円〜受けています。
こういった方法だと、収入も上げることができますね。
さらに次のステップとして、仕事紹介サイトのランサーズなどでイラストが必要としている案件に応募する方法もあります。
たとえば、「うちの会社の社内報の挿絵を書いてもらいたい」といった案件に応募する感じです。
ランサーズは自分から応募する必要があるのでちょっと勇気がいりますが、気に入ってもらえれば続けて依頼してもらえたりするので、チャレンジしたいですね。
稼げる金額もぐっと上がります。
また、それ以外には、LINEのスタンプを作るのもいいですね。
わたしのわまりでも一時、LINEのスタンプを作るのが流行りました。できることはなんでもやってみよう!
イラスト副業の関連記事
-
【素人OK】イラストを描いてお小遣い稼ぎをする方法!【副業収入】
続きを見る
写真を撮って稼ぐ
- 難易度:初級〜上級者向け ★★★☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:ネット環境・自分で撮った写真
- メリット:自分のイラストが世に出る喜び・不労所得にも
- デメリット:全く儲からない可能性あり
上ではイラストを描く副業を紹介しましたが、同様に、写真を撮ってお小遣いを稼ぐこともできます。
こちらも基本的には同じで、
- 初心者⇒撮った写真を写真サイトに登録してダウンロードしてもらう
- 中・上級者⇒ココナラ・ランサーズなどで、写真の仕事を受注する
初心者の場合は、1の方法から始めてみましょう!
上で紹介したイラストACというサイトの姉妹サイトに、 写真AC
があります。無料で写真をダウンロードできるサイトです。
ここにクリエイター会員さんが写真を登録して、ダウンロードされるたびに、お金が入る仕組みです。不労所得になりますね。
また写真の場合も、上で紹介したイラスト副業と同様に、もっとお金を稼ぎたいのであれば、 ココナラ
のような個人の特技を売るサイトに登録して、オーダーを待ったり、仕事紹介サイトの クラウドワークス
などで写真を必要としている案件に応募することができます。
その他、わたしのまわりで一時、LINEのスタンプを作ってお小遣い稼ぎするのが流行りました。できることはなんでもやってみよう!
写真副業のおすすめサイト
写真で稼ぐ関連記事
-
【副業】趣味の写真でお小遣い稼ぎをしてみよう!
あなたは写真を撮るのが好きですか? 今は普通の人でも一眼レフのカメラを使いこなして、とてもいい写真を撮ることができますね。 そんな写真を使っ ...
続きを見る
ブログに広告を貼って稼ぐ
- 難易度:中級者向け ★★☆☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:ネット環境・ブログ
- メリット:ブログに広告を貼っておくだけで簡単
- デメリット:人気ブログ以外はたくさん儲けるのは難しい
あなたが現在ブログを書いているのであれば、そのブログに広告を貼ってお小遣い稼ぎをすることができます。
いろいろなサイトを見ていると、よく広告バナーが貼ってあったりしますよね。
訪問者があれをクリックしたり商品を買ったりすると、ブログ主にお金が入ります。紹介料みたいなものがもらえると考えるとわかりやすいかもしれません。
いまブログを書いていない場合は、無料のブログサービスを使って、あなたのブログを作りましょう。初期費用はゼロですみます。
もちろん本格的に、自分でレンタルサーバーを契約してドメインを取って…というやり方もできますよ。
レンタルサーバー?ドメイン?よくわからない…という場合は、まずは無料のブログサービスで始めてみましょう!
ブログができたら広告を貼るだけです。広告は簡単に設置できるのがメリットですが、ブログの読者にこの広告をクリックして購入してもらうのはなかなか大変です。
訪問者の多い人気ブログでないと、これでたくさん稼ぐのは難しいです。
ただ、少額なら稼げたりするので、塵も積もれば山となる!です。貼っておくのはただですから、何もしないよりもやっておくのがおすすめ!
広告の貼り方は、利用する無料ブログサービスのサイトでチェックしてくださいね。また、下のリンクは広告を扱っている会社で、ここのサイト内にも説明があります。
ブログに貼る広告を扱っているサイト
ブログに広告の関連記事
-
ブログにアフィリエイト広告を貼って収入を得よう!【仕組みとやり方】
女子代表 ふだん書いているブログにアフィリエイトの広告を貼ったら、少しでもお小遣い稼ぎになるかなあ…?ざっとした始め方も知りた ...
続きを見る
アフィリエイトサイトを作って稼ぐ
- 難易度:初心者向け ★★★★★
- 初期費用:レンタルサーバー代、ドメイン代
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:うまく行けば高額な収入が可能
- デメリット:たくさん稼ぐには時間・努力・知識が必要
上で紹介した「ブログに広告を貼る」というのと基本の考え方は同じですが、よりお金を稼ぐための特化サイトを作る方法です。
たとえば、ドッグフードに特化したサイトを作って、関連記事を書き、ドッグフードの広告を貼る。
女性の転職に特化したサイトを作って、関連記事を書き、就職に関する広告を貼る、といった感じです。
売りたい商品ありきで、その商品を宣伝して買ってもらうための専門サイトを作っていくイメージですね。
うまくやれば、たくさん稼ぐことができる方法ですが、ある程度の勉強が必要で、稼げるようになるまで時間がかかります。
また、うまく行かないと全然稼げないので、上級者向けの副業と言えます。
ただ、あなたに本業があるとか、旦那さんの稼ぎがあるけど自分も収入がほしい、というように、うまく行かなくても金銭的に大丈夫な状況の場合は、やってみる価値はあります。
アフィリエイト広告を扱っているサイト
WEBライター(ブログ記事作成)
- 難易度:中級者向け ★★★☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる
- デメリット:慣れないと時間がかかりすぎる
学生時代、国語が得意じゃなかったですか?
文章を書くのが得意なあなたには、WEBライター(ブログ記事作成)なんていう副業もありますよ。
相手の要求するテーマに沿った文章を書く仕事です。情報ブログなどに使用するための記事です。
例えば、「『わたしの健康法』について2,000字程度で書いてください。」みたいな感じの依頼ですね。
WEBライターと言うと、「え…そんなプロ級の素晴らしい文章なんて書けないよ…。」と思うかもしれませんが大丈夫!
初心者OKの募集はたくさんありますよ〜。(報酬額は安い設定になります。)
ちゃんと執筆指導をしてくれるところもあるので、そういうところを選んで応募して、記事の書き方などを勉強するのがおすすめ!
ライティングの技術がつけば、もっと金額の高い案件も狙えるようになります。
本当の素人から始めたのに、記事を書き続けてスキルアップできて、指名されるまでになった人を知っています。
また、書けば書いただけちゃんと収入になるので、文章を書くのが好きな女性には、おすすめの副業です。
WEBライターの関連記事
-
ブログ記事の作成を外注として受けてお小遣いを稼ごう!【副業】
ネット上にはたくさん個人の面白いブログがありますね。特に女性は、独身でも主婦でも、日々のことなどを綴っているブログを運営している人が多いです ...
続きを見る
特技を活かす・スキルを売って稼ぐ
- 難易度:初級〜上級者向け ★★★☆☆
- 初期費用:なし(無料)
- 必要なもの:スマホやPCなどネット環境
- メリット:誰でもすぐ始められる
- デメリット:多く稼ぐことも可能
あなたの得意なこと、もっているスキルを売る方法があります。
上で、イラストや写真でお小遣い稼ぎする方法をご紹介していますが、他にもどんな特技でもいいのでお金にすることができるんです。
たとえば、 ココナラ
というサイトなら、イラスト・音楽・動画・悩み相談・法律相談・翻訳・ダイエットサポートなど、ありとあらゆる特技を売ることができます。
特技というと難しそうですが、「あなたのイラストを添削します」とか「頬の形を見ます」みたいな、それもお金になるんだ〜というものがいっぱい!
もちろん、とっても専門的なもので、料金も超高いものあります。つまりありとあらゆるものがビジネスになっているというわけ。
販売価格は自分で決められるのもいいところです。
こういったサイトを利用すれば、「できること」で「できる時」に「できるだけ」のお小遣い稼ぎができますよ。
まとめ
ネットでできる副業・お小遣い稼ぎをご紹介しました。
ネットで稼ぐ方法はたくさんありますが、無理なく、そして安全に稼げるものをピックアップしてあります。
最初は勇気がいると思うので、簡単なところから始めるのがおすすめ!
だんだん難しいものにも挑戦していきましょう。稼げる金額もアップしていくはずですよ〜。

