AdobeCCのソフトって高いですよね。でもAdobe公認のオンラインスクールに申し込むと、AdobeCC(学生・教員用アカデミック版)と講座もついて、かなり安くなるので、わたしもありがたく利用しています。
今はヒューマンアカデミー「たのまな」のオンラインスクールに申し込んで、AdobeCCを利用しているのですが、2019年6月から納品方法や価格に大きな変更がありました。
たのまなのオンラインスクールを申し込んでAdobeCCを使いたいと考えている人はぜひチェックしてくださいね!
\ 公式ページでキャンペーンチェック /
Adobe CCを格安で使うなら「たのまな」オンラインスクール!
料金が高いAdobeCCですが、社会人でもオンラインスクールの生徒になれば、学生価格で使うことができます。学生以外の方には、この方法はとてもおすすめです。
メリットなど詳しくは、こちらの記事で説明しているのでチェックしてくださいね!
-
Adobe CCの価格が超高い?安く使うにはオンライン講座を受講しよう!【社会人もOK!】
続きを見る
AdobeCCが格安の「たのまな」 変更点
さて、わたし自身は、現在ヒューマンアカデミーのたのまなオンラインスクールを利用しています。
AdobeCC1年利用・講座3ヶ月受講という、一番安いタイプです。
内容・料金ともに満足しているのですが、2019年6月から、大きな変更がありました。
- 郵送納品でなくEメール納品になった
- 料金が値上げになった
郵送納品でなくEメール納品になった
これまで「たのまな」でオンラインスクールを申し込むと、AdobeCCのパッケージカードは郵便で送られてきました。(以前の記事参照)
これが6月からは、郵送ではなくEメールによるLIVEコード発行という形になりました。
たのまなによると、納期は申込みから約1週間程度とのことです。とはいえ、郵便のときでも3日で届いたので、メールならすぐ来るのではないかと思います。(このあたりは、次の更新をした時に確認します。)
念の為、余裕を持って申し込みをするのがいいですが、郵送のときよりもスピードアップが望めそうです。
(★追記)
たのまなでまた申し込んでみたので、Eメール納品の場合の経験談を追加しました!
-
【最新版】「たのまな」でAdobeCCを再度申し込みした!【安かった】
わたしは現在「オンラインスクール」で申し込んだAdobeCCを使っています。普通に買うよりも、オンラインスクールの申し込みだと、安くて講座で ...
続きを見る
料金が値上げになった
もう一つ変わったこと、それは料金の値上げです。
わたしが申し込んでいる一番安いタイプで、キャペーン価格29,800円(税込)でしたが、39,300円(税込)になっています。9,500円という、かなりの値上げになっていてこれは痛いですね。お財布直撃です…。
とはいえ、社会人でも学生扱いでAdobeCCを使えるのはオンラインスクールだけですし、値上げになってもまだ安いので、わたしは次もたのまなで契約するつもりです。
上の価格はキャンペーンの時のものですが、たいていいつもやっています。高い値段で買わないように気をつけてくださいね。
たのまなオンラインスクールはやっぱりおすすめ
今回の改定で、料金が上がってしまって残念ですが、それでも十分安いですし、初心者はひととおり講座で勉強もできるので、やっぱり「たのまな」はおすすめです。
あなたも社会人だけどAdobeCCを易く使いたいな…と思っているのであれば、わたしも使っている「たのまなオンラインスクール」を検討してみてくださいね!
かしこく節約していきましょう!